ドッグランのあと、軽井沢マウンテン牧場に寄ってソーセージ作り体験をしました。
小夏は調理の部屋には小夏は入れないので入り口につながせてもらって待機です。

材料はひき肉、たまねぎ、パセリ、牛乳、バジル。
これらを細かく刻みます。

そしてボールでよ~く混ぜます。

それらをいくつかのボールに分けます。

それをソーセージ作り機に入れます。

ピストルのトリガーみたいなものをカチカチやると、先端の腸に肉が送り込まれます。
こうして腸につめていくのです。。
出来たつながったソーセージをお湯でボイルして完成。

出来たものは園内のバーベキューで焼いて食べました。
プリプリ感がいまいちだったのでもっとしっかり腸に詰めた方がいいのかも?
あと、塩とバジルをもっと入れたほうが良かった気もします。
反省はいろいろありますが、面白い体験でした。
タイミング悪く、貸切になっていて行けなかったのですが、ここもそこそこ広いドッグランがあるようだったので、今度はランでも遊んでみたいと思います。
小夏は調理の部屋には小夏は入れないので入り口につながせてもらって待機です。

材料はひき肉、たまねぎ、パセリ、牛乳、バジル。
これらを細かく刻みます。

そしてボールでよ~く混ぜます。

それらをいくつかのボールに分けます。

それをソーセージ作り機に入れます。

ピストルのトリガーみたいなものをカチカチやると、先端の腸に肉が送り込まれます。
こうして腸につめていくのです。。
出来たつながったソーセージをお湯でボイルして完成。

出来たものは園内のバーベキューで焼いて食べました。
プリプリ感がいまいちだったのでもっとしっかり腸に詰めた方がいいのかも?
あと、塩とバジルをもっと入れたほうが良かった気もします。
反省はいろいろありますが、面白い体験でした。
タイミング悪く、貸切になっていて行けなかったのですが、ここもそこそこ広いドッグランがあるようだったので、今度はランでも遊んでみたいと思います。