清水さん 2005-09-29 08:00:04 | Weblog 石の坂、茶わん坂を登り朱色の仁王門 三重塔が目にしみる。 近郊近在をはじめ修学旅行生、外国人何時も賑やか、みやげものに 高校生の賑やかなこと しばし佇み 足腰を安め、参年坂弐年坂一年坂 東山通り五条通り初秋の京を散策しました。 里人の 収穫終えて 清水へ « 茶わん坂 | トップ | 屏風絵 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (我太郎) 2005-09-29 09:16:02 のらしろさん おはようございます春からこっち京都には行っていません坂が多くて夏は敬遠せざるを得ません清水も新しい舞台を見に行かねばと思っていますが、紅葉の季節にと欲張っています貧乏人のさもしい根性が出ます清水は対象が大きくて、迫っているために難しいですが、朱塗りが綺麗な良い角度から撮られています 返信する おおっと (我太郎) 2005-09-29 09:18:23 ところで、これって清水さん???は・ひ・ふ・へ・ほ 返信する 清水寺 (マニヤ~ナ) 2005-09-29 10:35:39 さくらの頃清水さんの夜桜を見せて頂きましたお扇子の題で茶わん坂を知り 少しずつ、日本を味わっております 返信する 見るところ多いです (のらしろ) 2005-09-29 14:17:17 我太郎さんへ朱塗りの仁王門は西門に楼門桧皮葺、赤門さんとも呼ぶ、重要文化財です。本堂はこの奥に国宝の 清水さんの舞台から飛び降りた、この舞台で舞楽の奉納がある。音羽の滝、は延命水 清めの水 不動明王が祀られている。紅葉の季節は是非門跡寺院、枯山水をお楽しみください。 返信する 同じです (えり) 2005-09-29 20:45:06 私も親友と二人で、同じ場所で・・この写真を撮りました。懐かしいです。もう一度行きたいですね~本当に♪ 返信する 坂のいわれ (マニヤ~ナ) 2005-10-02 07:53:28 参年坂、弐年坂、一年坂のいわれを教えて下さい 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春からこっち京都には行っていません
坂が多くて夏は敬遠せざるを得ません
清水も新しい舞台を見に行かねばと思っていますが、紅葉の季節にと欲張っています
貧乏人のさもしい根性が出ます
清水は対象が大きくて、迫っているために難しいですが、朱塗りが綺麗な良い角度から撮られています
は・ひ・ふ・へ・ほ
清水さんの夜桜を見せて頂きました
お扇子の題で茶わん坂を知り 少しずつ、日本を味わっております
朱塗りの仁王門は西門に楼門桧皮葺、赤門さんとも呼ぶ、重要文化財です。
本堂はこの奥に国宝の 清水さんの舞台から飛び降りた、この舞台で舞楽の奉納がある。
音羽の滝、は延命水 清めの水 不動明王が祀られている。
紅葉の季節は是非門跡寺院、枯山水をお楽しみください。
懐かしいです。
もう一度行きたいですね~本当に♪