ゆりかもめ 2011-01-14 18:33:26 | Weblog 乱舞する鳥たち 桃園のベンチでパンを投げている爺さん、のんびりした風景に出くわしました。 5メーターほどまで近づきパチリ陽だまりのユリカモメと爺さんでした。 « 蝋梅と大阪城 | トップ | 水仙 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 のどかな景色ですね (えり) 2011-01-14 22:21:47 海岸でしか見たことのないカモメですが、人懐っこい様子ですね♪今朝、こちらでも、いつものように海鵜が海岸に向かって飛んでいったのですが・・観たことのないような、凄い群れ(数十羽)でV字で飛んでいきました! 返信する のんびりと (のらしろ) 2011-01-15 09:16:33 近くに大川、寝屋川、がありえさをやる人がたまに見受けられます。4月の花見ぐらいまではユリカモメが見られますね。V字型に飛ぶ渡り鳥久しく見たことがありません、子どものころ夕陽に向かって飛ぶ雁が、何処へ行くのかな~~広っぱで眺めた覚えが有ります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今朝、こちらでも、いつものように海鵜が海岸に向かって飛んでいったのですが・・
観たことのないような、凄い群れ(数十羽)でV字で飛んでいきました!
4月の花見ぐらいまではユリカモメが見られますね。
V字型に飛ぶ渡り鳥久しく見たことがありません、子どものころ夕陽に向かって飛ぶ雁が、何処へ行くのかな~~広っぱで眺めた覚えが有ります。