![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/199e317b626c3bf27af4f42ca9d5f927.jpg)
僅か7部屋のこじんまりした温泉宿。
駐車場の側に飲用の硫黄泉が沸き自由に汲むことが出来ます。
温泉は少し温めですが掛け流しで乳白色滝があり隠れた良泉でした。
久留米ナンバーのドライバーに教えていただきました。
紅葉は過ぎていましたが、紅葉の時期はモミジのトンネルが続いてさぞ素晴らしい景色だと思います、再度訪問してみたい温泉場でした。
駐車場の側に飲用の硫黄泉が沸き自由に汲むことが出来ます。
温泉は少し温めですが掛け流しで乳白色滝があり隠れた良泉でした。
久留米ナンバーのドライバーに教えていただきました。
紅葉は過ぎていましたが、紅葉の時期はモミジのトンネルが続いてさぞ素晴らしい景色だと思います、再度訪問してみたい温泉場でした。
のらしろさんのご家庭の温かさ・大らかさが伝わってきます♪
偶然兵戸公園の一本もみじの撮影に久留米からこられた方に教えていただきました。黒川温泉に行く予定でしたが、赤川温泉と星生温泉が本物で隠れた良いところと聞きコース変更しました。地元の人が秘湯を良くご存知ですね。
久留米の同輩有りがとうでした。
我が家の冷蔵庫に赤川温泉の臭い飲用硫黄泉がまだ残っています。
赤川温泉の飲泉ですが、飲み続けると、ナント!やせた様な気がするのですが・・・。
効能に肥満症って書いてあったのです。
ですので、全部飲んでしまいました。
今は、有馬温泉の飲泉を飲んでいるのですが、こちらの効能はチト、わかりません。