![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/67c86810415f2ea63314ffb528b5cfca.jpg)
清々しい富士の山、今年は自然災害が人間に試練を与えてくれたのでしょう。
想定外はありません、柱状節理などを見るにつけ地殻変動は当然来る物でして、学者が
幾ら頑張っても防ぎようはありません、せつなせつなに於いて一喜一憂自然とお付き合
い、来る歳も穏やかな日々を過ごせるように祈るばかりです。
楽しい皆さんのブログを拝見ご一家健康に留意されて過ごせる幸せを祈願します。
本年は本当に有り難うございました。
想定外はありません、柱状節理などを見るにつけ地殻変動は当然来る物でして、学者が
幾ら頑張っても防ぎようはありません、せつなせつなに於いて一喜一憂自然とお付き合
い、来る歳も穏やかな日々を過ごせるように祈るばかりです。
楽しい皆さんのブログを拝見ご一家健康に留意されて過ごせる幸せを祈願します。
本年は本当に有り難うございました。
激動の2011年もそろそろ終わりですね。
来る年が 少しでも明るい年でありますようにと願っていますが、官僚も政治家もマスコミも志をなくしているようで悲しいです。
来年は自然災害が少ない年でありますようにと祈っています。
のらしろさんも どうぞよいお年をお迎えくださいますように。
また、のらしろさんとは、blogを通じて交流できて、嬉しかったです。ありがとうございました。
信州のいろいろな場所をご存知で、驚きでした。
来年も信州の情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いします。
体調に気をつけて、良いお年をお迎えください。
知能優秀の学者や、立派に出世することだけを信条としてきた偉い方々だって、所詮は人間!
自然(自然の力・威力)に勝てるわけがないのですよね。
アメリカや諸外国の記者さんは誠実でしたね。
(日本の記者さんにも優しい方が・・)
スイスの原発の施設も優秀だそうですね~
日本の今の技術は最高だそうですが、地震大国では・・・
今年も大変御世話になりました、新年もどうぞ宜しく御願いします。
良い年末年始をお過ごしください。
なんだかんだと言って一年が過ぎようとしています、振り返ってみて何が出来たかと老骨に鞭打って少しでも社会に役立てたであろうかと?
生駒さんのご活躍を手に取るように見せて戴きました、遠近と素晴らしいものばかりで本当に元気が出る一枚一枚でした。
来る歳も楽しみにさせて戴きます。
有り難うございました。
信州は何故か親しみが湧いて、たぶん自然風景が心の琴線に触れるのでしょうか、大好きです。
未知の南北の信濃路をりりこさん独特の詳細な説明もあり、ありがたく拝見させていただいております。たくさんの行動半径で来る歳も春夏秋冬楽しませてください。
有り難うございました、暮れから東奔西走お忙しいところコメント感謝します。
お世話になりました。
清き故郷、清き人たち、沸き出る人情、民話が久しくなりました。
技術立国が薄れてきて、ジョブツさんの頭脳の柔らかさに負けて、わが国のハードな企業のトップが総合判断がついてゆけなかったのが非常に残念でなりません。
地震大国では空中に浮いた原発、風力にも強い?
宇宙で発電地球に送電なんて夢の様な物があればいいのですが。笑い
えりさん今年も沢山のお心使い有り難うございました、毎日の楽しいブログを拝見元気をいただいています。
ご家族の御健勝をお祈りさせて戴きます。
来る辰歳もお付き合いのほど宜しくおねがいいたします。
有り難うございました。