ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りりこ)
2011-02-04 20:59:02
恵方巻きは、徐々に長野県でも見かけるようになり、今では当り前のようにお寿司屋さんやスーパーの広告に載るようになりました。
海苔業界が仕掛けた!!??といううわさがあります。
このところ豆まきはしないけど、恵方巻きは食べるお家も多いとか!?
そういった流れは広まるのも早いですね。
私はすっかり風邪をひいてしまい、すっかり忘れて寝てしまいました。
返信する
Unknown (生駒の風)
2011-02-04 22:35:58
今日は立春ですね。
暖かい一日でした。
節分の前の日 金剛山に登りました。
気温があがって ツララも雪もとけはじめていました。

昨日 私も南南東に向かっていただきました。
返信する
恵方巻き (えり)
2011-02-04 23:07:08
大阪では普通に存在(?)していた恵方巻きを、どこかのコンビニ店が広めたという噂・・?

大相撲、景気が悪い中で苦しい経営の中、懸賞金を捻出している会社に甘えすぎのような気がします。

返信する
恵方巻き (のらしろ)
2011-02-05 06:48:21
夕餉に食べた巻き寿司の包装紙に海苔協同組合業界と印刷していました。
日本人はお寿司が好きで流行したのでしょうね。
インフルエンザの絶頂期で充分注意したいですね、お体にご注意です。
抵抗力を増すのに寝るのが一番快復が早いそうです。お大事に。
返信する
金剛山登山 (のらしろ)
2011-02-05 07:02:28
生駒の風さんおはようございます。金剛登山懐かしいですね。
剣客者は1万回の登山とか聞きます>>
お元気で冬登山素晴らしいです。

葛木神社、転法輪寺、と併設修行者、楠正成
由緒ある霊峰として近畿地方の修行の場の一つですね。
足元は大丈夫でしたか、アイゼンをして>>
返信する
恵方巻き (のらしろ)
2011-02-05 07:08:25
何か幸せになる気分で美味しく戴きました。
えりさんは豆まきで鬼払い鰯も食べて。完璧でしたね。
日本列島に幸せが来ますように、願うばかりです。
返信する

コメントを投稿