双葉から6日経ちました。さて???
どうもカボチャらしい「この葉っぱ」気温35度で凄く元気なものは、夏にすこぶる元気な野菜きゅうり?カボチャ?のように見えますね。
花が咲けばカボチャは大きい黄色い花。鑑賞しましょう。
米糠やお茶の出がらし、野菜屑を土に混ぜた中に種が紛れていたらしい~~~
つと思えば犯人は自分であったのだろう、つと感じる次第です。
どうもカボチャらしい「この葉っぱ」気温35度で凄く元気なものは、夏にすこぶる元気な野菜きゅうり?カボチャ?のように見えますね。
花が咲けばカボチャは大きい黄色い花。鑑賞しましょう。
米糠やお茶の出がらし、野菜屑を土に混ぜた中に種が紛れていたらしい~~~
つと思えば犯人は自分であったのだろう、つと感じる次第です。
さて、
花の鑑賞☆
楽しみですね!!
コメント有り難うございました。大阪育ちで野菜たちの芽吹きは素人でして。
千両の種を2月に蒔きましたら芽が出てきました。検索しました。芽吹きの翌年に移植と有ります。
便利になりましたね。81歳にして何でも検索楽しんでいます。
有り難うございました。
公園のくま蝉の声が早朝から聞こえてきます。