ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

赤福餅

2010-02-05 15:26:59 | Weblog
久し振りに、今年初めて梅田に出かけました、マスクをしている人が本当に少なくなりました。インフルエンザは何処へやら阪急が工事が進み通路はごった返していました。
何時ものコースで赤福に吸い寄せられるように買っていました。
チョコの有名メーカーは行列が多く不景気は何処吹く風でした。
立ち食いのコーナーは昼時とあって蒸しかえるような人ごみでした。色々とおいしそうに>>

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景気は上向きに? (えり)
2010-02-06 08:20:32
立春が寒さのピークなら、日本の景気も底から上昇してきたのでしょうか?
赤福餅も美味しそうです。
ついたち餅も、月の初めにお馴染みさんと世間話をしながら・・暖をとりながら・・並んで買うのも楽しみにひとつだとTVで紹介していました。
大量なら、事前に予約を入れて取りに行く商売人さんもみえるとか(顧客さんに配るそうです)

返信する
ついたち餅 (のらしろ)
2010-02-07 05:13:40
3月のついたち餅はよもぎ餅5月はかしわ餅
お伊勢さんについたち参りに来られた参拝者に
差し出したものが今はついたち餅として商売人さんから喜ばれています、なかなか手に入らないもらしくお土産として喜ばれていますね。
五十鈴川模様の赤福が母が好きだったので仏様にお供えして頂きました。
予算が通って執行素早くして景気の快復を願いたい物です。
返信する
Unknown (りりこ)
2010-02-09 09:06:17
こんにちは
私のブログに遊びにきていただき、こちらをのぞきに来ました
おーつ、赤福がある
おいしいもの大好き、食いしん坊の私には目の毒です
大阪には毎年1回は遊びに行っています
5月に梅田に行く予定があるので、おいしいものを探して行って見ようと思っています
返信する
コメント有り難うございました (のらしろ)
2010-02-09 15:16:29
大阪で美味しい物、小生は素うどんのお汁が浪速の味の代表格と思います?
ご存知の北海道展はものすごい賑わいですよ、行列を並んで1時間弱タラバカニ1杯の弁当が良く売れています。これは特別北海道展があるときです。
梅田阪神百貨店の地下で格安立ち食いコーナーが有ります、是非一つ試してみてください。この近くに赤福がありますよ。
返信する

コメントを投稿