20100821

8:58 起きたー!!!東海道ポコリンです。どうぞよろしく。

10:59 庭に生えてる紫蘇の葉を刻んで、トマトと一緒にうどん食べた。家の敷地のあちこちに生えてるユリが満開です。でもイチゴが枯れてほぼ壊滅状態。
午後になったら請求書を届けたり、少し出掛けます。

12:12 昨日頼んだZXのブランクキーが入荷したので取りに行ってきた。ネットで売られてるのと同じモノだった。普通オークションで売られていたりすると安く感じるけど知らないものだと高いモノもあるんだなぁ。

14:08 H美とマック行ってオーロラチキンバーガーとジューシートキンセレクト、マックシェイクチョコレートを食べてきた。バーガーは3コ、他は2ツずつ注文したけど970円だった。

24:54 昼から暇だったので客先に請求書を置きに行きながらT子ちゃんの置いていった自宅で使っていて壊れて俺が直したPentium3のPCを先日客先に設置したNX9000の代わりにしようと家で整備して持っていったのだけど、スクリーンセーバーの設定をしたら壊れて使えなくなり、一旦家に戻って俺が買ってあげたT子ちゃんが使っていた東芝のPCを持っていった。なかなか使える本体でメモリが512MB入っていて少しもったいない気がする。というのも俺が5150を買う前に使っていたMA73/TCは384MBで設定変更などして無理に使っていてストレスが溜まるくらいの機種だったのだ。しかしMA73/TCの方が高かったし、大事に使ってきたから仕方ないなぁ。

帰ってきて現場で壊れたPCを直したが結局直らず。ただ、MA73/TCに512MB載せる事が出来ることを発見した。確かNECのパンフレットには256MBしか載せられないと書いてあったはずなのに?それから持っていったモニタにスピーカーが付いていたが特殊なモニタコネクタなので東芝の本体との専用セットかと思っていたがMA73/TCにも使えることが分かったので、現場では音を聞く必要が無く、もったいないから月曜日に交換しに行こう。

今日の代金は頂かなかったが夕飯にトンカツ弁当をごちそうになった。帰ってきて汗かいて気持ち悪いのであびった。気持ちいい。

1:06 今回NX9000を引き上げようと思ったのはノートPCで24時間通電したままでは耐久性に問題が起きる可能性があるのと、先日三菱のFX2Nに9821Nr166をつないでWindowsソフトを使ったが、接続も出来るし変更も出来るんだけど保存が出来ない。これはダメだよなぁ。ということがあったりして客先に迷惑を掛けるわけにはいかないからPCを買おうと思ったが232CのあるPCなんて今どき売ってないし、そんな古い機種のPCを買うのも馬鹿馬鹿しい。
だいたいからして先日サービスで置いてきたNX9000がFX2Nに使おうと思って買ったにもかかわらず、あまりに使わないために客先に置いてきたモノだっただけに買う気も起きなくなるよなぁ。

というわけで、どうせ使っていないPCがあるのだから有効に使おうってことで。

体重測定 66.0kg
ちょびポイントは53527ポイント貯まりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )