20110102 6.1℃ 薄暗い
![](/images/clear.gif)
6:14 6時前に起きた。毎日のんびり過ごしてるので気分がいいです。コタツテーブルに折りたたみ椅子を持ってきたので非常に快適になった。
そういえばネットでおせち料理のことが話題になってるね。あれのどこが定価21000円なんだろう?確かに外食に行くと、ありえないような金額のメニューがあるけどさ。自分で好き勝手な方法で自炊してるので、とてもお得な金額で1食を賄えるようになったから外食するのがバカバカしくて仕方ないときがある。なので俺が外食するときは家では作れない物とかがほとんどだ。
先日の川根温泉の土産で買ってきたものも例外ではなく「こんなもの」であった。これだったらコンビニの洋菓子とかヤマザキの丸バナでも買った方が満足できるはずで、俺はこれから土産物や名物は出来る限り敬遠しようと思う。こういうことも経験していかなくちゃわからないことだよなぁ。でも、楽しいはずの旅行で最終的に不愉快な気持ちになるのはいかがなものだろうか?
14:26 朝ご飯は味覇スープに焼きそば、白菜、豚肉を追加して食べたあと午前中にハウスのローラーを小型の物からフリマで買った大型の物に交換することにしたんだけど、木の厚さが思ったよりもありローラーのネジがナットに届かなくて苦労したのだが、それでも何とか終了して今度は移動が楽になった。そのあとで住宅展示場に行き、建て売りの家を見てきた。やっぱり新しいいえばいいね!ただ、ウチみたいにボロイわけではないのでハトを飼ったり出来ないねw
帰ってきて朝作って残っていた焼きそばと白菜を追加した味覇スープの他に、よもぎ餅を6個ほどレンチンして磯辺焼きにした物で食べた。まだ14時前だったので風呂に入ったんだけど湯船にフタをしたらサウナのように暑くて満足した。
ちょびポイントは72872ポイント貯まりました。
そういえばネットでおせち料理のことが話題になってるね。あれのどこが定価21000円なんだろう?確かに外食に行くと、ありえないような金額のメニューがあるけどさ。自分で好き勝手な方法で自炊してるので、とてもお得な金額で1食を賄えるようになったから外食するのがバカバカしくて仕方ないときがある。なので俺が外食するときは家では作れない物とかがほとんどだ。
先日の川根温泉の土産で買ってきたものも例外ではなく「こんなもの」であった。これだったらコンビニの洋菓子とかヤマザキの丸バナでも買った方が満足できるはずで、俺はこれから土産物や名物は出来る限り敬遠しようと思う。こういうことも経験していかなくちゃわからないことだよなぁ。でも、楽しいはずの旅行で最終的に不愉快な気持ちになるのはいかがなものだろうか?
14:26 朝ご飯は味覇スープに焼きそば、白菜、豚肉を追加して食べたあと午前中にハウスのローラーを小型の物からフリマで買った大型の物に交換することにしたんだけど、木の厚さが思ったよりもありローラーのネジがナットに届かなくて苦労したのだが、それでも何とか終了して今度は移動が楽になった。そのあとで住宅展示場に行き、建て売りの家を見てきた。やっぱり新しいいえばいいね!ただ、ウチみたいにボロイわけではないのでハトを飼ったり出来ないねw
帰ってきて朝作って残っていた焼きそばと白菜を追加した味覇スープの他に、よもぎ餅を6個ほどレンチンして磯辺焼きにした物で食べた。まだ14時前だったので風呂に入ったんだけど湯船にフタをしたらサウナのように暑くて満足した。
ちょびポイントは72872ポイント貯まりました。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)