20120222 8.8℃ 晴れ

9:41 8時半頃起きた。今日はPCの整理はしません。一気に大量にやりすぎてちょっと疲れたよ。

さて、今日はどうやって過ごそうか?

古い車、たとえば昭和58年から63年くらいのGX71,81とかY30,31やZ31とか古い車を買う人がいるけど懐かしさで買うにはいいけど維持していくにはどうなんだろうね。家電製品でも10年持ったら「そろそろ買い替え時かな」とか思うのに25年前の車の品質っていうのは。

そういえばウチの家電製品も古いものばかりだなぁ。特にFAXなんて感熱紙のやつでPanasonic KX-PW6CL2って型番。1996年6月に買ったらしいので16年使っているのか。固定電話なんて使うことがほとんどないから解約したいんだけど、そうなるとネットも切れちゃうしなぁ。ybbで固定回線の無いプランもあるけど今のybb契約からどう変わるんだろ?

携帯電話もほとんど使ってないから要らない気がするなぁ。毎月無料通話が結構余っているし。仕事していなければ使うことないもんね。

10:24 外行って転がってきます。

13:54 外のイチゴのあるところの木をどかしたら白蟻を発見。置いてあった木もスカスカになるほどに食べられていた。俺の家は大丈夫なのか?

14:18 ウチの居間で使ってる掃除機はフリマで100円で買ってきたやつなんだけど、これが結構役に立ってる。ものは
コンパクトパワークリーナー TV-660S オーム電機
ってやつで本体はこれと同じなんだけど
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%A9%9F-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%EF%BC%B4%EF%BC%B6%EF%BC%8D%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90%EF%BC%A4%EF%BC%B3/dp/B001TVHF0C
本体から出てるのが普通の掃除機の蛇腹ホースで、そこから平べったい吸い込み口、そして小さいブラシの吸い込み口がアタッチメントでついてる。普通は他の物も標準でついてるのだろうけど俺が買ったのはこれだけであった。100円だしね。

本体が小さいので「チョット手軽に」って時には結構使える。

16:13 午前中に車のはめかえてもらってあったタイヤの交換をした。これでスッキリ。んで今あびってきて俺もサッパリした。

シロがタマゴを産んでいたので前に使ったダミータマゴと交換。これ以上増えるのは困るからね。

19:35 夕飯はインスタント味噌ラーメン海苔、生卵入り+ごはん いただきまーす!

25:02 ベランダのハトやウサギに餌をあげてきた。元気な姿を見るとホッとする。とくにピーはかなり高齢のおじいちゃんだろうから今年の冬を乗り切れないんじゃないかと思っていたよ。もうだいぶ暖かくなってきたので今年は大丈夫かな。少しでもいい人生だったと思えるように毎日食パンをあげたりしてる。他にも果物があるときとかは分けてあげたり、スーパー行ったときにキャベツやブロッコリーの葉、大根葉など食べられそうなものをもらってきたりしてる。

夜から降り出した雨がまだ降っていて、明日の夕方過ぎまでの予報なので明日は家の中でおとなしくしていよう。

たまにはベビースターラーメンとか食べたいなぁ。

1:40 今日H美がPC使っていて重くなって使いづらい。再起動すると直るんだけど・・・って言っていた。
確かメモリが512MBでCPUがPentiumDのxpだと思ったが最近のネット環境では厳しいのかもしれない。俺の9300もメモリ2GB入っていてもPentiumMなので厳しかったもんな。
そんなわけで普段愚痴も言わないH美がかわいそうなので、もう少しよさそうなPCを物色しているのだけど俺が思っていたよりも高いなぁ。でも今から買うのだったらwindows7のi3以上にしたい。

まぁね、Core2DuoのXpを安く買って1-2年くらい使ってから安くなったi7を買うっていう選択肢もあるんだけどさ。
そんなわけでいろいろ物色してるところです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )