小型二輪が売れてるんだってーーーーー!!!

警察庁は5日、普通免許保有者がクラッチ操作の必要がない125cc以下のオートマチック(AT)限定二輪免許を新たに取得する際、これまで最短でも3日間必要だった教習期間を2日間にする方針を明らかにした。
まぁ、今の時代にMTのロードレーサーとかオフロードを買いたいって人は、あまりいないから普通にスクーターになるよね。
それは原付でも小型でも同じ感じ?
これが中型とか大型とかになってくると話が変わってくるカモだけど、少なくとも250CCくらいまでだったらスクーターでいいっすよ。
で、もうかなり前から普通免許で125まで乗れるようになるんじゃね?
みたいな話はあったけど、その結論が今回の話しだろうね。
俺は歩いて行ける距離以外は基本的にアオを使ってるけど、やっぱり安定性とか原付と違うし、楽ですよ。
できれば126CCとかあったら専用道路も使えるから便利でいいんだろうけど、まぁいいや。
それを買うお金があるならシロ豆乗るだろう?
そういう思いがあるので、アオの次は考えてないんです。
俺の年齢から言っても、もういいじゃん?
でもさ、今回の法改正で一層原付が売れなくなるねー。
まぁ、今の時代にMTのロードレーサーとかオフロードを買いたいって人は、あまりいないから普通にスクーターになるよね。
それは原付でも小型でも同じ感じ?
これが中型とか大型とかになってくると話が変わってくるカモだけど、少なくとも250CCくらいまでだったらスクーターでいいっすよ。
で、もうかなり前から普通免許で125まで乗れるようになるんじゃね?
みたいな話はあったけど、その結論が今回の話しだろうね。
俺は歩いて行ける距離以外は基本的にアオを使ってるけど、やっぱり安定性とか原付と違うし、楽ですよ。
できれば126CCとかあったら専用道路も使えるから便利でいいんだろうけど、まぁいいや。
それを買うお金があるならシロ豆乗るだろう?
そういう思いがあるので、アオの次は考えてないんです。
俺の年齢から言っても、もういいじゃん?
でもさ、今回の法改正で一層原付が売れなくなるねー。

