9022を売ったことについて・・・
![](/images/clear.gif)
緊急事態宣言が発令されたので、落ち気味になってたってこと。
これが売った理由ですが、さっき色々と見てみたら神奈川でも感染者が増えてたり死亡者がいたり。
大阪などの関西圏でもいろいろあるようですね。
まー、そのへんの情報などは今日のニュースなどで載ってます。
※いつもみたいに引用するのがメンドクサイw
で、東京都内では相変わらず電車は混んでて、今のように正月が明けて感染者が増大するであろうこと、ほか色々を考えると、とてもじゃないが9022を持ってても厳しいという判断は間違ってなかった・・・ と思いたい。
でだ、だからと言って落ちたままではなくて、単に俺の取得平均価格の14200では利益が出辛いってことですかね。
これは、俺が以前買った時には15200円で利益が出るはずだったのが出なくなって、総益分岐点の根菜価格を切り下げてしまったこと。
そして、それが現在では14500でも厳しくなってることを考えると、いったん撤退してのリトライがいいとの判断で売却しました。
次は13500-800くらいまでで買って、14000で売りするくらいまで切り下げるんじゃねーかな?
という予想です。
いや、現在の報道からすると、もう一段下かもしれない。
んで、9022は買うのに140万くらいだから拘束されると大変痛い。
よほど余裕がないのだったら、触らない方がいいと思います。
俺も来週の状況を見ながら安かったら貝。
そうでもなかったらってところを考えてる。
あと、緑はもう買わないですね。やっぱりw
現在の3500弱くらいを考えると3200を割るってことは、なかなかないと思うし。
3000を割らないと買いたくないから、しょがないね(*゚∀゚)(゚∀゚*)ネー
ってわけで、来週の9022は要注目です!
更に切り下がって12500-13500に定着か??
これが売った理由ですが、さっき色々と見てみたら神奈川でも感染者が増えてたり死亡者がいたり。
大阪などの関西圏でもいろいろあるようですね。
まー、そのへんの情報などは今日のニュースなどで載ってます。
※いつもみたいに引用するのがメンドクサイw
で、東京都内では相変わらず電車は混んでて、今のように正月が明けて感染者が増大するであろうこと、ほか色々を考えると、とてもじゃないが9022を持ってても厳しいという判断は間違ってなかった・・・ と思いたい。
でだ、だからと言って落ちたままではなくて、単に俺の取得平均価格の14200では利益が出辛いってことですかね。
これは、俺が以前買った時には15200円で利益が出るはずだったのが出なくなって、総益分岐点の根菜価格を切り下げてしまったこと。
そして、それが現在では14500でも厳しくなってることを考えると、いったん撤退してのリトライがいいとの判断で売却しました。
次は13500-800くらいまでで買って、14000で売りするくらいまで切り下げるんじゃねーかな?
という予想です。
いや、現在の報道からすると、もう一段下かもしれない。
んで、9022は買うのに140万くらいだから拘束されると大変痛い。
よほど余裕がないのだったら、触らない方がいいと思います。
俺も来週の状況を見ながら安かったら貝。
そうでもなかったらってところを考えてる。
あと、緑はもう買わないですね。やっぱりw
現在の3500弱くらいを考えると3200を割るってことは、なかなかないと思うし。
3000を割らないと買いたくないから、しょがないね(*゚∀゚)(゚∀゚*)ネー
ってわけで、来週の9022は要注目です!
更に切り下がって12500-13500に定着か??
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)