ここ最近の根菜の下げに思うこと

年初来安値更新銘柄が多数出てるとのことです。
で、俺の8267イオンもそれなりに下がってるんですが、緑とか9142JR九州は大きく下げませんな。
緑に関しては、もう3500を割ることは数年の間では無いかなー。
9142JR九州も2300を割ることは考えなくていいな。

しかし、8267イオンと同じように年初来安値更新だから安心してたら、含み損で身動き取れないとか・・・
恐ろしいことです。
そういうときに、優待とか高配当だと癒しになりますよ?
今年まだまだ下げるようなら、少し貝鯛って気持ちもあるけど、無理してまでは貝たくないな。
銘柄や金額が増えるほど、資産の増える速度も減る速度も早くなるからさ。
さっき書いたように、緑や9142JR九州では大きく損失を指すことは無いはずなので、投資額を下回ることは無い。
来年以降も現在の放置投資方針でいけばいいかな。
先日書いたように、数十万、数百万、それ以上の金額で根菜を買うってのは正気の沙汰ではない。
すぐに数万、数十万なんて無くなるからさ。
事実、9142JR九州を1万株持ってたら、20円の上げ下げで20万動くわけよ?
20万だよ!20万って、かなりの大金ですからね?
メンタルから考えても、かなりきついです。
今はまだ含み益だからいいけど、なんちゃらショックとかの時には、メッチャ落ちると思うし。
やはり、あまり大きなオカネを投資するのは危険です。

今のうちから、なるべく根菜に興味を持たないようにして、追加投資をしないようにして行かないとな。
こんなはずではなかった!!!
っていうのは避けたいから。

そんな中で2021も終わりそうです。
来年も配当鳥はもちろん、優待鳥としても楽しめたらいいよね!
投資は、無理にやるものではないですよ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ