※さっさと資産形成!

以前書いた俺の高校の時の夏休みの課題のように、早めに達成させれば後が楽なのは、資産形成でも言うまでもない。
俺は、そこそこまで貯まった2011/4に、ある出来事があって仕事は全て区切りをつけて終了したって感覚です。(実際は2015/8まで細々と続けましたが)
あの時に辞めて、現在は投資してなくても資産減少は程々だと思うのですけど、利息やキャッシュバックなどでほとんど入ってこないところは、厳しいかな。

その2015/8から現在までの資産増額は、少ししかないですが増えてなくても減ってないだけいいんです。
生活してる以上、いろいろ消費することも多いから減らさないことは重要ですよ。
そのために、消費分くらいを不労所得で埋める「ぬるい投資」をオススメします。
それならリスクも少ないからねー。

値幅が大きい(ボラが高い)銘柄だと、簡単に損できちゃったりするのでキケンですよ。
まー、若いと一攫千金を狙いたくなるのもわかるけどね。
俺のオススメとしては、9142JR九州みたいにシブ銘柄なのに、そこそこの配当利回りってのがイイかな。
9433KDDIや9434ソフトバンクなんかもいいかと思いますよ。

とにかく無理せずに長期で保有してってのがイーンじゃないですか?
特に20-30代くらいの若い人が30-40年持って愉しめるってことを推奨します。
9433KDDIは優待のカタログギフトもあってイイかと。

投資はギャンブルではないです。

安定高配当銘柄を、そこそこ安い時に買って長期で持つ。
多少高く買ってしまっても、高配当なら問題茄子。
それとか、安い時にインデックス投資して放置。
それだけですもん。
ぜんぜんギャンブルじゃない。

問題なのは、それを退屈になってボラの高い銘柄で儲けてやろう!
って思ったところからですね。
現在、そうなってる人は傷口が浅いのだったら方向変換ですかね。
その損失は、取り返せる、取り返せないっていうことよりも、それ以上傷を拡げないようにするってことが重要です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »