投資なんてやらずに静かに生きたらええ

ウチの親は、投資とかにまったく縁のない人なので、そういった話題が出たことは無い。
オカネの話と言えば、自宅に大きな窓のあるガラス屋さんが保証人になったことで家を取られたってことくらいか。
とにかく保守的で現金を持っていたい人だった。

そんな母親が夕方台所で夕飯を作ってたのを思い出すと、俺ってあまりにもバカでヤクザな事をしてるのだなって思う。
そもそもウチは父の少ない給金で2人の子供を養い、外食など5年に1回くらいしかしないほど貧乏だったから俺が、緑を買ってこんなことを始めたときや大きな損失を出したときなど、余計な事をしなかったら資産が減ることなどないのに・・・
と思うわ。

不器用でも普通に働き、給金を頂いて生活をする。

それが本来あるべき姿ではないのか?
実際、緑を買うまではムッチャ働いてきたわけだし。
で、財布のオカネって日々の食費分くらいにしか遣わないので、5万円も入ってたらムッチャ余裕。
その5万円が、いやそれ以上のオカネが増減してしまう日々。
そりゃ、ストレスも溜まりまくりってもんよw

で、ここまできて配当と年金でとりあえずの生活は出来るだろ?
というところまで来た。
そーなんす。
これ以上を望む必要なんて無い。
つまり追加投資をする必要がないってことになる。

それでもお買い得になったら貝鯛なんて言ってるのは病気だからかw

これで大きな損失を出したら、先ほどの母親の事を再度思い出すに違いない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ