黒シロの巣を補強、改造など

白シロを居間に連れて来るに当たり、フロを黒シロの巣に入れることに。
フロと黒シロを巣に入れたのはいいが、フロが巣の裏側から脱走して外に出てきてしまった。
それは、この黒シロの巣を作るにあたって箱が大きすぎるから表だけ作って裏はカーテンや窓でいいか?と思っていたから。
しかし予想外にフロの頭が良くて体力もあったということです。
いったん白シロを寝室に避難させておいて、黒シロの巣を補強したり改造したりして今度は出られないようにしました。
ただ、そうなると朝も夜も暗くなってしまうので、表と裏に明り取りの窓を付けましたよ。
明日から白シロの様子をうかがいながらフロや黒シロの待遇を考えます。
とにかく今は白シロを安心させてあげないとね。
フロと黒シロを巣に入れたのはいいが、フロが巣の裏側から脱走して外に出てきてしまった。
それは、この黒シロの巣を作るにあたって箱が大きすぎるから表だけ作って裏はカーテンや窓でいいか?と思っていたから。
しかし予想外にフロの頭が良くて体力もあったということです。
いったん白シロを寝室に避難させておいて、黒シロの巣を補強したり改造したりして今度は出られないようにしました。
ただ、そうなると朝も夜も暗くなってしまうので、表と裏に明り取りの窓を付けましたよ。
明日から白シロの様子をうかがいながらフロや黒シロの待遇を考えます。
とにかく今は白シロを安心させてあげないとね。


