バイク欲しいなー・・・ って思ってたけど

昨晩も書いたけど、現在2台持ってるしねー。
大きくなったからと言って特別何ができるわけでもないし。
っつーか乗るときないだろ?
せめてキックで掛けることが出来たらよかったなって感じ。
あとは置き場所が無いかな・・・
いや、無くはないけど、他のバイクとの縦列になるから出すのが面倒で、結局乗らなくなるな。
きっとガンマみたいに、たまにエンジン掛けて終わり。
そんな感じになるんだと思うんです。

まー、よくよく考えると現在400,250のスクーターを持ってる人が維持費や取り回しなどを考えて125にするって方が時代にあってる気がしますね。

軽自動車税も250だと3600円、自賠責保険も3年18,970円。
125だったら2400円の5年で16990円だしね。
燃費も違ってくるし、一般道路を走るのだったら125の方が小さくて楽です。
なんていうか、ちょうどいいサイズって感じ。
1500-1800ccのワゴン車と軽ワゴン車を比べてるような感覚なのかね。
長ーく持つのだったら色々と負担のない物の方がいいですよ。

そんなこんなで買ってから「こんなはずでは・・・」ってならないように色々と考えなくちゃいかんよなぁ。

ちなみにアオはバッテリー替えてそんなに経ってないし、週に何日かは自動で充電してるんですけど掛けるのはキックです。
月に1-2回しか乗らないけどだいたい3回で掛かりますね。
で、つい出先でエンジン掛けないまま跨ってしまった場合などは面倒だからセルスタート。
これだったら温まってることもあってすぐに掛かります。

セルモーターが壊れるとは思ってないですが、壊れると面倒なのでキックを多用してるってのもありますかね。
あと10年もアオに乗れればもういいんじゃないですか?
ZXも1998年製造なので20年です。
アオも2005年として、あと10年は乗れそうですけどね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 今日の体重測... 在原伸悟容疑... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。