植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

バナナ

2024-11-16 04:43:53 | 果樹
植物名 バナナ  和名・実芭蕉 バショウ科バショウ属 原生地 マレーシア 学名Musa spp  
JFコード21853 花期~月 最低温度13℃ 熱帯果樹 木質部はなく、偽茎が、大きくなる草本である 
東南アジアの熱帯果樹P-1 実は、生食出来る物、煮炊きして食べる物(料理用)など多様である 花言葉・風格 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル

2024-11-13 05:59:24 | 果樹
植物名 パイナップル 和名・松林檎 パイナップル科アナナス属 原生地 ブラジル 
学名 Ananas comosus cv.”Smooth Cayenne” JFコード20492 花期~月 最低温度10℃ 酸性土壌 
食用である 熱帯、亜熱帯で栽培され、食用には3~4年かかる 東南アジアの熱帯果樹P-12 
繁殖・子株を植える、頭頂部を切って植える 花言葉・完璧、完全無欠、満足 12月20日の誕生花 東南アジアの果樹P-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲバンレイシ

2024-11-12 04:38:46 | 果樹
植物名 トゲバンレイシ 棘蕃荔枝 別名・オランダドリアン バンレイシ科バンレイシ属 
原生地 西インド諸島 学名Annona muricata JFコード20051 花期5~7月 花は6弁外緑内側薄黄色、独特の臭いがある 
果実は、1.8~2.7Kg(現地栽培)になり、表面は短い棘があり、名前の由来でもある、中の種子は楕円形で黒褐色 
利用・生食、ジュース 常緑中木 最低温度15℃花言葉・希望、夢 東南アジアの果樹P-140
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ

2024-10-28 04:26:33 | 果樹
植物名 オリーブ モクセイ科オリーブ属 原生地 地中海沿岸 学名Olea europaea JFコード21965 
花期5~6月 白花 実期10~11月 最低温度0℃ 常緑中木 自家不結実性 
凍結させない、霜に当てないこと 実から、オリーブオイルが取れる 明治時代に神戸に渡来し、
1910年より小豆島で栽培 花言葉・平和、知恵 5月26日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルビー サンザシ

2024-10-27 04:53:00 | 果樹
植物名 オオミサンザシ 大実山査子 別名・ルビーサンザシ バラ科サンザシ属 原生地 中国 
学名Crataegus pinnatifida JFコード22367 花期5~6月 実期9~10月 最低温度-10℃ 
実は生薬のサンザシ 健胃、消化不良 花言葉・慎重、希望 5月13日の誕生花 名前の由来は、実が大きいことによる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする