植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

コスタス

2017-04-30 07:58:00 | Weblog
植物名 コスタス・スペシオス 和名・フクジンソウ ショウガ科コスタス属 原生地 インド 学名 Costus speciosus JFコード38559 花期8月 最低温度15℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンジャミナ

2017-04-29 06:53:06 | Weblog
植物名 ベンジャミナ クワ科フィカス属 原生地 東南アジア 学名 Ficus benjamina JFコード21814 花は イチヂク状、径1㎝位 成木になると、気根で覆って、他の木を枯死させる 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンステラ

2017-04-28 08:32:51 | Weblog
植物名 モンステラ 電信蘭(気根が電線のようだから) サトイモ科モンステラ属 原生地 メキシコ 学名 Monstera deliciosa JFコード58474 花期~月 最低温度10℃ 
花は仏炎苞で、肉穂花序は、トウモロコシ状で食べられる、熟すと良い香りがする、学名は、デリシャスから来ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローカル

2017-04-27 12:05:33 | Weblog
植物名 コルディリネ・グローカル キジカクシ科(以前はリュウゼツラン科)コルディリネ属 原生地 東オーストラリア 学名Cordyline stricta cv.”Grocal” JFコード19954 花期~月 花色・青紫 最低温度5℃ ストリクタより広葉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アモエナ

2017-04-26 08:54:19 | Weblog
植物名 ディフェンバキア・アモエナ サトイモ科ディフェンバキア属 原生地 熱帯アメリカ 学名Dieffenbachia amoena JFコード26144 花は仏炎苞 最低温度15℃
樹液は有毒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする