植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

オオキンバイザサ

2019-05-19 07:15:36 | Weblog
植物名 オオキンバイザサ 大金梅笹 別名・オオバセンボウ 大葉仙茅  ヒガンバナ科キンバイザサ属 原生地 熱帯アジア、オーストラリア北部 学名Curculigo recurvata  JFコード20041 花期~月 黄花が地際に咲く 葉は1m位のヤシの葉状 実はクルクミンを含み、クルクミンはミラクルフルーツのように、クルクミンを食した後は、水や酸っぱい物が甘く感じられる 実はクルクルゴと呼ばれる 最低温度5℃ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エピスシア・アカジョウ | トップ | ナンヨウソテツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事