植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

キョウチクトウ

2014-06-20 04:54:37 | Weblog
植物名 キョウチクトウ 狭竹桃 キョウチクトウ科キョウチクトウ属 原生地 地中海沿岸 学名Nerium oleander JFコード19261 花期6~9月 最低温度-5℃ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア

2014-06-19 05:42:29 | Weblog
植物名 プルメリア キョウチクトウ科プルメリア属 原生地 西インド諸島、メキシコ~ヴェネズェラ 学名Plumeria rubra JFコード20065 花期6~10月 最低温度15℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グズマニア

2014-06-18 07:17:13 | Weblog
植物名 グズマニア・SP パイナップル科グズマニア属 原生地 熱帯アメリカ 学名Guzmania SP JFコード 花期~月 花色 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラテア・クロカータ

2014-06-17 06:32:37 | Weblog
植物名 カラテア・クロカータ クズウコン科カラテア属 原生地 ブラジル 学名Calathea crocata JFコード21765 花期12~3月 花色オレンジ 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンステラ・フイリ

2014-06-16 05:03:13 | Weblog
植物名 モンステラ・斑入り 電信蘭(気根が電線のようだから) サトイモ科モンステラ属 原生地 メキシコ 学名 Monstera deliciosa cv.”Variegata” JFコード20173 花期~月 最低温度10℃ 
花は仏炎苞で、肉穂花序は、トウモロコシ状で食べられる、学名は、デリシャスから来ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする