植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ユッカラン

2014-10-16 06:39:04 | Weblog
植物名 ユッカラン 厚葉キミガヨラン キジカクシ科(以前はリュウゼツラン科)ユッカ属 原生地 アメリカ南部 学名 Yucca gloriosa JFコード54718 花期5~6, 11~12月の二回咲く 花色 白 最低温度-10℃ 備考・葉先が尖っていて、危険
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ

2014-10-15 06:58:34 | Weblog
ツワブキ キク科ツワブキ属 原生地 日本、中国、朝鮮、台湾 学名Farfugium japonicum JFコード26292 花期10月 黄花 最低温度-10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツコイソウ

2014-10-14 06:08:01 | Weblog
ハツコイソウ 初恋草 クサトベラ科 レシュノールティア属 原生地 オーストラリア西部 学名 Leschenaultia formosa JFコード42301 花期10~4月  低木 多湿に弱い 0℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメモドキ

2014-10-13 06:57:47 | Weblog
植物名 ウメモドキ・大納言 モチノキ科モチノキ属 原生地 日本 学名 Ilex serrate “Dainagon” JFコード20087 花期5~7月 実期10-12月 実色赤 雌雄異株 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2014-10-12 05:49:21 | Weblog
植物名 コスモス キク科コスモス属 原生地 メキシコ 学名Cosmos bipinnatus JFコード14068 花期7~10月 最低温度℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする