植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

シクンシ

2016-10-20 07:02:21 | Weblog
●植物名 シクンシ 使君子 シクンシ科シクンシ属 原生地 熱帯アジア 学名Combretum indicus 旧学名Quisqualis indica JFコード58888 花期6~10月 花弁の外側は白、内側は赤 最低温度13℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツ

2016-10-19 06:10:19 | 果樹
植物名 ドラゴンフルーツ サボテン科ヒロケレウス属 原生地・園芸種 学名Hylocereus undatus JFコード58173 花期~月 最低温度10℃ 果実は食用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユハケオモト

2016-10-18 07:44:35 | Weblog
植物名 マユハケオモト 眉刷毛万年青 ヒガンバナ科ハマエンサス属 原生地 南アフリカ 学名Haemantus albiflos JFコード79830 花期9~11月 花色・白 最低温度5℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソヨゴ

2016-10-17 07:22:30 | Weblog
●植物名 ソヨゴ モチノキ科モチノキ属 原生地 日本、中国 学名Ilex pedunculosa JFコード20088 花期~月 実期9-11月 赤実 雌雄異株 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイリ ヤツデ

2016-10-16 08:32:55 | Weblog
●植物名 ヤツデ・斑入り 八手 ウコギ科ヤツデ属 原生地 日本・茨城以南 学名 Fatsia japonica cv.”Variegata”  JFコード61289 花期10~11月 白花 黒実 最低温度-5℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする