植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ヨウラクツツアナナス

2018-06-20 07:45:15 | Weblog
植物名 ビルベルギア・ヌタンス 和名・ヨウラクツツアナナス パイナップル科ベルベルギア属 原生地 ブラジル 学名 Billbergia nutans JFコード20498 花期5~6月 最低温度5℃ 昭和初期に渡来
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2018-06-19 08:14:05 | Weblog
植物名 ペチュニア ナス科ツクバネアサガオ属 原生地 南米 学名Petunia  JFコード42847(包括) 花期4~10月 最低温度10℃ アブラムシが付きやすい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレガノ・ケントビューティ

2018-06-18 08:27:39 | Weblog
植物名 オレガノ・ケントビューティ  シソ科ハナハッカ属 原生地 園芸種(地中海沿岸) O,scabrum ×O.rotundifoliumの交配種
 学名Origanum cv.”Kent Beauty” JFコード50916 花期6~7月 花色・うす緑~ピンク 最低温度0℃ 多湿に弱い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ・ダンスパーティー

2018-06-17 06:03:27 | Weblog
植物名 アジサイ・ダンスパーティ  アジサイ科アジサイ属 原生地 日本 学名Hydrangea hybrida “Dance Party” JFコード19313(包括) 花期5~6月 花はピンク~青色、低温度℃ 花柄(装飾花)が長い 宿根草 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドドナエア

2018-06-16 07:02:07 | Weblog
植物名 ドドナエア・ヴィスコサ 別名・ホップブッシュ ムクロジ科ヴィスコサ属 原生地 オーストラリア 学名 Dodonaea viscosa “Pupurea” JFコード25931 花期6~7月 最低温度-3℃ 紅葉すると銅葉になる 雌雄異株、花は小さく目立たない、雌株は、莢がピンク色となり美しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする