植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ドルステニア・エラータ

2019-09-20 06:43:29 | Weblog
植物名 ドルステニア・エラータ クワ科ドルステニア属 原生地 ブラジル 学名 Dorstenia elata JFコード85030 花は15㎝位の花茎の上の花托を付け、その上に点状の小花を付ける 茎はマホガニー色の塊根植物 葉も紫がかりで、鋸歯あり  最低温度10℃ 世界の多肉植物P-275 No-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッカ・グロリオーサ・ブライトスター

2019-09-19 05:19:24 | Weblog
植物名 ユッカ・グロリオーサ・ブライトスター キジカクシ科(以前はリュウゼツラン科)ユッカ属 原生地 アメリカ南部 学名 Yucca gloriosa cv.”Bright Star” JFコード115323 花期5~6, 11~12月の二回咲く 花色 白 最低温度-10℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロロアオイ

2019-09-18 06:58:28 | Weblog
植物名 トロロアオイ 黄蜀葵 アオイ科トロロアオイ属 原生地 中国 学名Abelmoschus manihot  JFコード32724 花期8~9月 クリーム花 5弁花 実は5稜で、細かい棘がある、実は堅く食べられない 粘液は和紙、かまぼこ、ソバのつなぎに使われる  最低温度10℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッセリア

2019-09-17 18:29:49 | Weblog
植物名 ルッセリア・エクイセテフォミルス 和名・花丁子 ゴマノハグサ科ルッセリア属 原生地 メキシコ 学名Russelia equisetiformis JFコード22698 花期7~9月 花色・紅 細長い筒状花 茎に四稜あり、葉は退化している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーナ・ガーデンガールズ

2019-09-16 06:09:40 | Weblog
植物名 カルーナ・ガーデンガールズ 和名・ギョリウモドキ ツツジ科カルーナ(ギョリュウモドキ)属 原生地 地中海沿岸 学名Calluna vulgaris cv.”Garden Girls” JFコード82268 花期6~9月 花色・白 紫 濃桃 薄桃 エリカより花弁よりガクが目立つ 最低温度0℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする