植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ハイビスカス 赤花

2021-06-20 05:53:25 | 観葉植物
植物名 ハイビスカス・赤花 アオイ科ハイビスカス属 原生地・園芸種 学名Hibiscus rosa-sinensis JFコード21732(赤花) 花期・熱帯では通年 一日花 日光下で開花 常緑低木 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキラ

2021-06-19 05:52:08 | 観葉植物
植物名 パキラ アオイ(パンヤ)科パキラ属 原生地 メキシコ 学名Pachira glabra  JFコード20472 花期~月 最低温度10℃ 実は可食 鉢植えでは、まれに実が付く 根元は肥大する 芽吹きは良い 幹を捻じった鉢植えは、人為的に作成したもの、つる性では、無いので、自然には、巻き付かない 被圧枯れと言って、弱い物から、枯れることがある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チランジア・キセログラフィカ

2021-06-18 04:59:00 | 観葉植物
植物名 チランジア・キセログラフィカ  パイナップル科チランジア属 原生地 中米 学名Tillandsia xerographica JFコード38615 花期~月 花茎は20~40cm伸びる花茎の苞は赤、外側の苞は黄色 雄蕊、雌蕊は黄色で花から突き出る 銀葉 最低温度10℃ 着生種・エアプランツ 水分は霧吹きで、与える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファッシアータ

2021-06-17 06:08:37 | 観葉植物
植物名 ファッシアータ 和名・シマサンゴアナナス パイナップル科エクメア属 原生地 ブラジル 学名 Aechmea fasciata JFコード20484 花期~月 ピンクの苞から紫の花が咲く、ピンクの苞は長く鑑賞できる 最低温度10℃ 名前の由来・葉裏に白粉状の横縞が入る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクメア・ガモセパラ

2021-06-16 05:14:27 | 観葉植物
植物名 エクメア・ガモセパラ 別名・ブルーシャンデリア パイナップル科エクメア属 原生地 ブラジル 学名 Aechmea gamosepala JFコード73785 花期2~3月 細長い花穂から紫の花が咲く 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする