植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

アロエ

2023-02-18 06:45:16 | 
植物名 アロエ・アレボレセンス キダチアロエ 和名・医者いらず ツルボラン科アロエ属 原生地 南アフリカ 学名 Aloe arborescens JFコード21631 花期12~3月 花色オレンジ 最低温度3℃ 乾燥状態-3℃ 鎌倉時代に渡来 多肉植物でCAM型光合成する 世界の多肉植物P93- No.703 
花言葉・万能、健康  民間薬・健胃、便秘、樹液は、水虫、火傷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2023-02-17 05:36:47 | 
植物名 ボケ 木瓜 バラ科ボケ属 原生地 中国 学名Chaenomeles speciosa JFコード19363 花期3~4月 花色は紅、白 葉に先駆けて咲く 落葉低木 実は果実酒などに利用 平安時代に渡来 最低温度-5℃ 実は生薬・もっか(木瓜) 2月17日の誕生花
花言葉・平凡、早熟、先駆者
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントポーリア

2023-02-16 04:38:50 | 
植物名 セントポーリア 和名・アフリカスミレ イワタバコ科アフリカスミレ属 原生地 タンザニア 学名Saintpaulia ionantha  JFコード21460 花期・熱帯高地原生のため、条件よければ通年 適温10~25℃ 冷涼多湿の環境を好む 2月16日の誕生花
花言葉・小さな愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタ

2023-02-15 05:35:24 | 
植物名 ミツマタ ジンチョウゲ科ミツマタ属 原生地 中国 学名 Edgeworthia chrysantha JFコード19495 花期2~3月 黄花 最低温度-10℃ 落葉低木 名前の由来・枝が三つに分かれる 和紙の原料 
2月15日の誕生花 花言葉・強靭、壮健
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイネリア

2023-02-14 04:46:25 | 
植物名 サイネリヤ 和名・フウキギク・富貴菊 キク科ペリカリス属 原生地 園芸種(カナリア諸島) 学名Pericallis×hybrida JFコード12729 花期10~5月 最低温度℃ 一年草 明治時代に渡来 2月14日の誕生花 花言葉・快活、愉快、喜び
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする