植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ロードデンドロン・ロキアエ

2024-01-26 04:54:50 | 樹木
植物名 ロードデンドロン・ロキアエ 別名 ツツジ科ツツジ属 原生地 オーストラリア クィンズランド州 
学名Rhododendron lochiae  JFコード*** 花期4~5月 花は赤、筒状ロート型 
常緑低木  熱帯降雨林の木や岩の割れ目に着生する 最低温度5℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマベニアナナス

2024-01-25 04:53:50 | 観葉植物
植物名 ネオレゲリヤ・スペクタビリス 和名・ツマベニアナナス 爪紅アナナス パイナップル科ネオレゲリア属 
原生地 ブラジル 学名 Neoregelia spectabilis JFコード20526 花期~月 花はピンクで、中心部に、花茎は伸びずに咲く 
名前の由来・葉先がピンクになる 最低温度10℃ 花言葉・博愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ

2024-01-24 05:12:46 | 樹木
植物名 ロウバイ 蝋梅 ロウバイ化ロウバイ属 原生地 中国 学名Chimonanthus praecox JFコード19434 花期1~2月 黄花、内側の花被は紫 実は黒で、有毒(成分はカリカンチン) 最低温度-5℃ 落葉中木H2~5m 江戸時代に渡来 花言葉・奥ゆかしさ、慈しみ、先見 1月21日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フイリゲットウ

2024-01-23 04:44:44 | 観葉植物
植物名 フイリゲットウ(白斑入り) ショウガ科ゲットウ属 原生地 ニューギニア 
学名Alpinia sanderae JFコード46669 花期~月 ピンクの苞に白花 
葉は長さ30~40cm 幅10~20cm 縦じまの、美しい白斑 最低温度15℃  
花言葉・爽やかな愛 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディフェンバキア・アモエナ

2024-01-22 04:32:47 | 観葉植物
植物名 ディフェンバキア・アモエナ 和名・シロカスリソウ サトイモ科ディフェンバキア属 
原生地 熱帯アメリカ 学名Dieffenbachia amoena JFコード26144 
花は仏炎苞 最低温度15℃ 樹液は有毒 花言葉・危険な恋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする