植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ホウカンボク

2024-03-21 06:58:47 | 観葉植物
植物名 ホウカンボク 宝冠木 マメ(ジャケツイバラ亜)科ブラウネア属 原生地 ヴェネズエラ 
学名Brownea coccinea JFコード75884 花期~月 赤花、集合花が下垂する、果実は鞘果 
葉は、偶数羽状複葉 常緑中木H2~4m 最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニサンゴバナ

2024-03-20 05:45:49 | 観葉植物
植物名 パキスタキス・コキネア 和名・ベニサンゴバナ キツネノマゴ科パキスタキス属 
原生地 南米北部、西インド諸島 学名Pachystachys coccinea JFコード*** 
花期3~10月 花色・赤 常緑低木H1.5~2m 最低温度10℃  花言葉・美しい娘、飾らない心 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリトプレツス・スペキオスス

2024-03-19 05:56:49 | 観葉植物
植物名 コリトプレツス・スペキオサ 和名・ビロードイワギリ  イワタバコ科コリトプレツス属 
原生地 エクアドル、ペルー、チリ  学名Corytoplectus spciosus  JFコード*** 花期8~9月
葉表はビロード状、暗緑で葉脈は白、葉裏は赤紫色 多年草 最低温度10℃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバンボダイジュ

2024-03-18 05:13:00 | 観葉植物
植物名 コバンボダイジュ 小判菩提樹 別名・ゴールドコイン クワ科フィカス属 
原生地 インド、マレーシア 学名 Ficus deltoidea JFコード21801 
葉は、やや三角形で、葉裏が黄金色のため、小判菩提樹の和名が付いた 
実付きは良く、通年付いている  最低温度10℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギョノキ

2024-03-17 06:02:50 | 観葉植物
植物名 ヒポシルタ 和名・金魚の木 イワタバコ科ネマタンサス属 原生地 ブラジル 
学名Nematanthus gregarious cv.”Orenge Nugget”  JFコード21457 花期7~10月 オレンジ花 
常緑低木 名前の由来 花の形が金魚に見える 最低温度10℃ 
花言葉・古き良き時代、敬慕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする