植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

サンク・エール

2024-07-26 04:58:29 | 
サンク・エール 別名・スカエボラ・アムエラ  クサトベラ科クサトベラ属 
原生地 オーストラリア南東部 学名Scaevola aemula cv.”Cinq ailes” JFコード113865 
花期5~10月 5片花 花弁が片寄っている 3℃ 一年草扱い サントリーの商品名 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラテア・ビッタタ

2024-07-25 04:04:13 | 観葉植物
植物名 カラテア・ビッタタ クズウコン科カラテア属 原生地 ブラジル 
学名Calathea elliptica cv.”Vittata” JFコード7658 花期~月 花色 最低温度10℃ 
常緑多年草 花言葉・飛躍、強い思い、あたたかい心 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウセイ クロトン

2024-07-24 05:14:42 | 観葉植物
植物名 リュウセイクロトン 流星クロトン トウダイグサ科クロトンノキ属 原生地 マレー半島、太平洋諸島 
学名 Codiaeum variegatum cv.”Van Oosterzeei” JFコード21325 花期~月 最低温度10℃ 
花言葉・妖艶、艶っぽい  8月20日の誕生花 名前の由来・細い葉にある斑入りを流れ星に、見立てた 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ・アレボレセンス

2024-07-23 04:04:14 | 観葉植物
植物名 アロエ・アレボレセンス キダチアロエ 和名・医者いらず ツルボラン科アロエ属 
原生地 南アフリカ 学名 Aloe arborescens JFコード21631 花期12~3月 花色オレンジ 
最低温度3℃ 乾燥状態-3℃ 鎌倉時代に渡来 多肉植物でCAM型光合成する 世界の多肉植物P93- No.703 
暖地では、野生化している 成長すると茎は木質化するH1m
花言葉・万能、健康  民間薬・健胃、便秘、樹液は、水虫、火傷 9月11日の誕生花 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インシグニス

2024-07-22 05:02:07 | 観葉植物
植物名 カラテア・ランシフォリア 別名・インシグニス(旧名) クズウコン科カラテア属 
原生地 ブラジル 学名Calathea lancifolia JFコード21766 花期~月 
葉は凸凹に波打ち、表面は緑で濃緑の斑入り、葉裏は赤紫色 最低温度10℃ 
花言葉・飛躍、強い思い、あたたかい心
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする