植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ボタンクサギ

2024-09-15 05:07:52 | 
植物名 ボタンクサギ 牡丹臭木 別名・ベニバナクサギ シソ(クマツヅラ)科クサギ属 原生地 中国南部 インド北部 
学名 Clerodendrum bungei JFコード42090 花期6~8月 花色 赤、ピンク 最低温度0℃ 落葉低木 
日本でも野生化している 花言葉・輝く美しさ、運命、治癒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ

2024-09-14 04:40:26 | 
植物名 ヒルガオ ヒルガオ科ヒルガオ属 原生地 日本、中国、朝鮮 学名Calystegia japonica  JFコード68762 
花期6~8月 花径5~6cm 多年草 結実せず、地下茎で増える 生薬・せんか(旋花)利尿剤 食べられる野草、お浸しなど 
6月25日の誕生花 花言葉・絆、友達のよしみ、情事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナ

2024-09-13 04:09:57 | 
植物名 ランタナ 和名・シチヘンゲ 七変化 クマツヅラ科ランタナ属 原生地 熱帯アメリカ 
学名 Lantana camara JFコード22884 花期6~10月 花色は、七変化と言われるように各色 最低温度5℃ 
実は甘いが、中の種子は、ランタナンを含み,有毒 常緑低木 名前の由来・花色が変化するため 
花言葉・心変わり、協力 10月27日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラテア・レッドモジョ

2024-09-12 03:01:55 | 観葉植物
植物名 カラテア・レッドモジョ クズウコン科カラテア属 原生地 ブラジル 学名Calathea cv.”Red MoJo” 
JFコード(21763) 花期12~3月 花色 葉は、赤い斑入りで美葉種 最低温度10℃ 
花言葉・飛躍、強い思い、あたたかい心 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラムラサキ

2024-09-11 05:08:58 | 観葉植物
植物名 ウラムラサキ 裏紫 別名・ビルマ アオイ キツネノマゴ科ペリレプタ属 原生地 ミャンマー 
学名Strobiranthes dyerians= Perilepta dyerana JFコード51066 花期9~10月 花色・紫 筒状花 
葉が紫色で美しい 最低温度10℃ 花言葉・真面目さ 本来の姿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする