植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

タマシダ

2025-01-26 05:27:54 | 観葉植物
植物名 タマシダ 玉羊歯 タマシダ科ネフロレピス属 原生地 日本南部、中国、台湾、東南アジアなど 
学名Nephrolepis cordifolia JFコード19020 葉は羽状葉で30~60cm 小葉は、30~100対付け、長さ1~2cm 幅3~5mm  
最低温度3℃ 花言葉・愛らしさ、清々しい愛 12月3日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブコニカ

2025-01-25 05:55:11 | 
植物名 オブコニカ 和名・トキワザクラ 常磐桜 サクラソウ科サクラソウ属 園芸種  
学名Primula obconica JFコード22211 花期11~3月  一年草扱い 備考・花粉(プリミン)でかぶれる場合がある。 
花言葉・しとやかな人 12月9日誕生日花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センリョウ

2025-01-24 06:51:25 | 樹木
植物名 センリョウ 千両 センリョウ科センリョウ属 原生地 日本(東海以南) 学名Sarcandra glabra JFコード19436 
花期6~7月 白い穂状花序 雄蕊と雌蕊は各1本ずつ 実期12~3月 赤い核果5~7mm 
最低温度-5℃ 常緑低木 導管を持たないことから、原始的な被子植物といわれる 正月飾りに使われる 
花言葉・利益、裕福、めぐまれた才能 生薬・九節茶(きゅうせつちゃ)抗菌、消炎 12月17日の誕生花 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブコウジ

2025-01-23 04:29:23 | 樹木
植物名 ヤブコウジ 別名・十両 ヤブコウジ科ヤブコウジ属 原生地 日本、東アジア 
学名 Ardisia japonica JFコード19472 花期5月 実期11~2月 通常赤実 
葉は長さ6~13㎝位 幅2~5㎝位、細かい鋸歯がある 林床の植物 常緑小低木 
花言葉・明日の幸せ、ふくよかな愛 12月27日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ

2025-01-22 04:36:50 | 
植物名 オダマキ キンポウゲ科オダマキ属 原生地 北半球 学名Aquilegia fiabellata 
JFコード52066 花期1~5月  備考・有毒 
花言葉・思い出の恋人、勝利の誓い 5月14日の誕生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする