時々書く日記です。

日記ブログ

高浜虚子の像

2024-09-13 18:30:34 | 日記
今日は道の駅で珍しいもの買いました。

「オクラの花」です。


あんまり綺麗なので思わず購入。100円だし。


食べ方も説明書きがあって、お酢を入れたお湯で茹でてポン酢で食べるそうです。

茹でて見ましたが、

はて?どのように盛り付けたらよいのやら・・・。

とりあえず、姿煮?風にしてみました。変かな・・? 刻んだ方が良いのかな?

悩みながらとりあえず冷蔵庫で冷やしています。

シャインマスカットもお安く買えて満足。


しかし、今日の目的はオクラの花では無く、シャインマスカットでも無くて、こちらです。

割と近くにあって、車で行ける距離なのに、知らない記念碑、謂れ等を見ておこうという事で、

今日は「高浜虚子」

後ろに倉庫が建ってしまって虚子もびっくりしているかも。「高浜虚子」が幼少の頃に住んだ、

北条地区、河野川の側です。

記念碑が建っていました。

この看板に書かれている俳句の一つに「道のべに阿波の遍路の墓あはれ」とあります。

同じ敷地内に阿波の遍路の墓もありました。



本当に県道に面した場所「道のべ」にひっそりとありました。


もう一つの俳句「この松の下にたたずめば露の我」
松も有りますと言いたいところですが、当時の松は枯れてしまってこれは二代目と言うことでしょうか?

しかし、何回数えても中七が字余り? 私、中七の字余りは避けておりますのに・・・。

もう一つ良さが分からない私は、まだ理解力が足りないと言うことみたいです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初の彼岸花 | トップ | 句集 かたつぶり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事