見出し画像

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

今日は馴しです

今日は追山馴しです。
三年ぶりの山で初日、お汐井取、二日目、流舁と
いまひとつ調子に乗りませんやった(汐井道のこげんながかったかいなと?)

ばってん流舁の直会の最中の町中内の※火事騒ぎ
引き続きの「夜警」寝らんずくの朝山では妙に
テンションのあがって調子に乗って来ましたやね。

ばってん体のついて行かん・・・
他流れ後は体中「痛たた・・いたた・・」と・・・
バンテリンとQPコーワゴールドのお世話になっとります。
QPは三錠飲んで注意書きみたら、一回一錠て書いてある
どげんなるとかいな?
締込みの窮屈にならせんやろうか?

※火事騒ぎ
流舁の直会の最中、時ならぬ「非常ベル」
どこやどこやと探したらなんと我がマンションやないですか!
非常ベルの元ば見たら、町内の参加者のお宅

そのうち焦げ臭いにおい
すぐさま「水持って来い!」
これから先は山は早ぅございます。
水桶台車で運び、エレベーターが来るとが待ちきれん!!
水嚢やら消火器持って非常階段ば駆け上がる

そのうち「古ノ二」も駆けつけて
現場の消火作業・・・・・・・・

おかげで消防が来る前に火は沈下

後で
「ちいた水ばかけすぎたっちゃなかろうか?」
と心配しとります。
さすがぃ今回は現場写真はなしです。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

千鳥足
訂正
猟師町=漁師町の間違いです
千鳥足
Re:いえいえ
すノ二、すノ三あたりは昔、本当の洲の先で須崎て言います。この横の川はここでは一本ですばってんここから博多川と那珂川に分かれます。ここから昔は船で今の川端あたりまで入り込み、ここば袖の港と称していました。

海外からの貿易の拠点です。



須崎はもともと猟師町「いわし町」といいよりました。やけんすノ二の法被は「い」の字ですね



袖の港が現在の下新川端町にあたり下新川端の法被は「袖若」です。



昔からの伝統が法被にも残ります。

古ノ一は昔の博多の大部分を占めていた妙楽寺というお寺の北側にあり海に通じる裏門戸の付近にある町で古門戸と称しています。



昔の文献ば紐解くといろいろなことが分かって

面白いですバイ
かわまり
いえいえ
櫛田入のタイムはテレビで見て知っていたのですが、全コースのタイムはわからなかったので、一位ということは千鳥足さんのblogで知りました。全コース1位、おめでとうございます。



山笠は、ニュースなどでよくテレビでも流れますが、順位のことを言われることは少ないように思います。

全コースでの順位より、櫛田入の順位の方を

重視するとか、そういうものもあるのでしょうか。



え~、ちなみに私、

川一本隔てて中央区居住なのです。

すノ二(かな?)の詰め所(というのでしょうか)

前は時々通ってました。

男性も集まってますが、奥さん連中も集まってるし、その近くで子供は子供で集まって遊んでるし。隣近所が集う雰囲気が好きです。

山笠以外の時期でも、そういうつながりが

強いんでしょうね。

こういう行事が残っている博多の町は

やはりいいなと思います。

千鳥足
QPコーワゴールド
あいたた・・・

やっぱり腹下したとは三錠も飲んだせいやったったい!!



かわまりさんへ

川一本とは中洲の方ですか?

中島町あたり?

川の向うからも一杯「古ノ一」には参加しとります。大黒流。。往年の速さば取り戻しつつあります。ここ何年かばご注目ください。

櫛田、全コースともに1位という日も

そう遠くは無いはずです。

ばってんこればっかりは時の運ていうともありますばってんね



博多っ子純情の主人公「六平」の彼女

「小柳類子」の家は須崎の対岸川向こうの

料亭やったですね
たまのやまのぼせ
QP3錠
便秘か下痢の症状が出る可能性ありだったと思います。何でも飲みすぎ注意です。
かわまり
はじめまして
大黒流れの方なのですね。



川一本隔てたところに住んでいるので

山笠の流れには入れませんが、

大黒流れが一番近所なので、

私の一番の注目流れです!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山笠・博多の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事