千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

古ノ一初寄りと父の日

土曜日は「八文字組」のメインイベント。
3つの班に分かれて「博多駅」「中洲流」「八番山」の八文字掛。




蛇の目はいきなり出血です。サニトラ君が絆創膏探してます。
どうも床に残っとった金属片ば触ったごたります。


皆、何年もしよるけん、指示せんでも着々と作業は進みます。


この日の女性陣、新人の藤木さんも参加してます。
この日のメニューはおにぎりと冷やしつけ麺。


一人だけ早飯してます。当番町やけん早めに食って流にもどります。



午前中の間にすべての山台の八文字掛け終わってお昼ご飯。


こちらおいしゃん担当の「八番山」
カラクリ山は他の山台と違うけん、栞ば乗せたり外したりしてしたもんやけん
一番最後までかかりました。

左から大音君(土居流西方寺前町)ほとんど終わりがけに来ました、おいしゃん、
ハカイダー(土居流濱小路)、サニトラ(土居流行町)、崇(中洲流4丁目)
八文字掛けの詳しい模様は「山台苦日記」をご覧ください。

さて夜は古ノ一の山笠初寄り場所は古ノ一町内の「うまかあそび庵」です。


珍しゅう大将も参加しています。
記念誌作りに尽力して貰うた下川チャンは2年続きの喪やったけん今年は張り切っとったとい
網膜はく離で入院中てLINE.
残念です。気を落とさんで養生してください。




昨日の祝いめでたは元赤手拭のベテラン三人です。
左からヒロ、キャミソール中山それに皿泥棒です。

取締達と手いっぽんに流れたら奥では若手たちが集まっとりました。

女将に「来てありますよ」て促されて覗いたらなんと!


この日の八文字組女性陣が直会しよりました。
一番左は女神輿のメンバーの保田さん、
お昼にサンドウイッチやらお寿司ば差し入れしてくれとります。
ちょこっとお邪魔して席に戻って飲みよったら
初寄りに来とらんかったR介がやって来て若手組の席に入っていきました。

結構飲んで、足元の危なっかしかけん周ちゃんに脇固められて
パンダ邸まで歩んで、いつものごと車で送って貰いました。


今年の大黒流の枝折です。


今年の「標題」です。今年は「つノ二」が当番町。
旧町の倉所町はもと秋月藩蔵屋敷があったとこです。
黒田長政の三男「黒田長興」が初代藩主やけん今年の飾りは「長興」がモチーフです。
秋月近くの昨年の北部九州豪雨で被害にあった地ば応援
共に前へ進むという意味で「我在倶(われともにあり)」の標題です。
良か標題です。

さて今日はR介がやって来て「ハイ」


昨年のネクタイに引き続き父の日のプレゼント、感謝です。
一緒にチャンポン食べて行きました。R介はおいしゃんに輪をかけたアトピーやけん
ミヤオとちょこっと遊んでアレルギーが出らんうちに早々に帰って行きました。

「今年は山、全部出る!」て張り切っとります。
自営の水泳インストラクターの仕事が増えて時間がマンぐりでけるごと
なったごたります。子供の頃から山には参加しよったばってんが
博多住まいや無かけん一生懸命流舁の道順ば覚えよります。

そう舁き手はちゃんと道順ば頭の中にたたきいれて舁かないかんとばい。
ここで押し込め、ここで肩余せ、ここで曲がる、ここで押し回し
まだ山の走るとにただ付いて行くだけの輩も多く見られます。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

ちどりあし
そうやった!
訂正しときます_(._.)_
しのびん
八文字掛けお疲れさまでした(*^o^*)
崇さんは四丁目さんですよー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事