引越しさせました。
2匹とも元気良く泳ぎ回り、天然の甲羅干しも楽しんどります。
昨日は100万馬力になった心臓ばってん
放射能漏れの無かか久留米まで定期検査に行ってきました。
結果はOKで順調に動きよります。
久留米からの帰りにその足でゆらりんへ
夜のゆらりんはアキラさんご夫婦とそのお友達Hさんがお見えになりました。
大濠からはるばる自転車でのお越し・・
ありがとうございました。
今日はお昼のランチタイムの時間帯に
美野島商店街でテレビの撮影があり、ランチタイムのゆらりんの
目の前で収録がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/b58b78c812cacd83a142fd60d08d7bae.jpg)
左から二番目、この春からの美野島商店街組合の新理事長の田中鮮魚店さんも
刈り出されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/8f94c367c169d7948e7f2ed94714deae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/f2e31ef310861f389a04a7e9a7e6e557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/787dee7369a64739e3925abdca5e70fc.jpg)
田中鮮魚店、奥さんも刈り出されたようです。
ゆらりんの店の前で料理ば作っております。
最初はギャラリーがとっても少なくテレビクルーが一生懸命
人集めしておりました。
収録が始まると結構な人が集まり、グッチの話芸にのせられて
大声がゆらりん店内にも聞こえてきます。
店内でお食事中のお客さんも「何事か?」て
窓の外ば見ております。
収録が終わると何事も無かったように「撤収」は早かですね。
今回だけでなく美野島はしょっちゅうテレビが来とりますが
どうしてお客さんは増えんとでしょうね
あんまりの蒸し暑さに今夜K介に散髪してもらいました。
高い学費払うて美容師になったとい・・・・
今じゃおいしゃんの頭、年に数回刈るだけ。
専属美容師の感もありますばってん
高い散髪代じゃああります。
ばってんすっきりしました。
週末の古ノ一役員打上げ「七山国際渓流滝登り大会」に向けて
気合が入りました。
装束は、水法被、脚絆、地下足袋は統一です。
「古ノ一A」と「古ノ一K」の2チームで参加します。
来年の当番町に向けて、役員全員遭難したらいかんけん
二手に分かれます。
おいしゃんはチームK(何のKか?今もわかりません)
欠席の赤手拭筆頭の代役のK介と同じチームです。
これにヘルメット、ライフジャケット着たら
なんか?「忍者部隊月光」のごとなりそうです。
誰か防水カメラ、貸しちゃらん?