千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

4月も終わりさぁ松囃子

4月も終わり愈々5月です。

おいしゃんの4月の最後の週末はまったりと過ごしました。


朝から青空が広がって洗濯日和です。

お昼は買い物がてらパピヨン行って・・



土曜日ばってんが祝日て言うことでランチタイムは無しやった。
てんこ盛りのキャベツもついとりません。
野菜はサラダバー頼まないけまっせんやった

夕方からははいこちら・・・・


もう連休に入っとうけんいつものサラリーマン客の姿は無うて
観光客、それも外国人の観光客ばっかやったです。

ばってんが連休は日本だけの制定やとい何でこの時期外国人の多かっちゃろ?
どんたくになれば一気に国内の観光客が



これ食べに押し寄せることでしょう。
どんたくの間はおいしゃんたちは毎年「出禁」になります。
肩衣やら付けてつんのうて行ったら邪魔になるけんです。


銀行の柱に映ったけん坊の看板が幻想的でした。


最後は久々にラーメン「やっぱ美味いっ!」スープまで完食しました。

さて昨日は組合の総会やったです。





来賓の井上県議の祝辞です。
司会は「中華福福さん」議長は「博多だるま」の社長です。
総会中はおいしゃん雑事のあってあんまり飲むことのできまっせんけん
終わって中華福福のマスターと隆ちゃんで飲み直し。
昼から3人で焼酎1本空けてしまうて夕方からバタンキューです。



これ地下鉄の券売機前に置いちゃったどんたくの冊子です。
3日4日は福博の町に、市役所始め遠くは野芥まで
35か所に宴舞台が設けられます。
パレード始めナイトクルーズ、海上保安庁の巡視船体験航海やら一杯です。

一方おいしゃんたち「松囃子」は2日間ひたすら
福博の街中歩き続けます。

ランキングに参加中です。
見るたびにクリックしてつかあさい!

コメント一覧

ちどりあし
山笠大好きさん
なんて・・パンツ履かんでそうつきよると?

ムラニシトシヒコさん
最後の最後、ちんやさんの一つ前やけん
大概くたびれ上がっとう時間やンね
て言うてもサボっとってあそこで合流しますもんね
ムラニシトシヒコ
お疲れ様です。4日は中洲Uビルでお待ちしております(^_^)
山笠大好き
下駄
おいしゃん、こんばんは。

あの下駄で二日間そうつきまわるとは
こたえまっしょうね・・・。

うちはもう長いこと下ら履いとらん・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事