![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/e2cf19080f8406037561a922a6aa555a.jpg)
現場昼から とにかく熱い
てるおですけど、何か?
空調服が、あまり役に立っていないというか、
外気が高すぎる。
室内で、フィルターを取り外してるときはいいのだが、
いざ外に出ると、
熱風が体をめぐる(笑)
何をするにも、汗が止まらない。
事務所内の涼しい所も結局、脚立を上ったり下りたり、
ハンディクリーナーで埃を落とさぬ最速の速さで動かすので、
びしょびしょになる。
今日の現場は、
原爆ドームのすぐ傍のビルでの
空調機のフィルター清掃。
バルコニーで洗浄し、乾かしてまた戻すという
ありきたりの作業なのだが、
そのバルコニーから、
商店街を歩く人波が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/11/94764977bb955e390fd77cabd2e98db3_s.jpg)
原爆ドームを見てきた観光客が、商店街にある飲食店に
並んでいる。
どこの国から来た人かはわからんが、
とにかく日本人が少ない。
観光地である広島に、観光客が戻ってきて
ほんと良かったと思う。
これが、当り前の光景だったことを、
忘れそうになるくらい、コロナ禍は、
街中が閑散としていた。
2年くらいでその景色に慣れ、
それが当たり前になってしまっていた。
だから、
これほどの観光客が街中を行き来する光景を見て、
「違和感」と捉えてしまうのだろう。
そんなことを思いながら、
汗だくになっておりました。
そしてここでも、
「引っ越しを…」と言う話が聞こえてきた。
…ここも、どうなるか?…だな~。
この現場は高額機器が多数あるから、
作業が荒かった、うちの社員が出入り禁止になったり(;^ω^)
水場が1階の社員の通用口にしかないと思い込んでいた時期は、
日陰の狭いところで、必死に乾かしたりしていた。
何度か入るうちに、バルコニーの水場を発見したり、
効率良く作業する方法を見つけて、
無駄に人数をかけなくても、
作業ができる事を見つけたり。
無駄にウロウロしなくなるにつれて、
ビル内で働いているスタッフさんも、
働き易く協力してくれるようになったり。
ここも、わし的には、いろんな思い出があるのだ。
大変な現場ではあるが、
無くならないで欲しいな~と。
作業を終えたわしの鼻の穴は、埃で真っ黒になったのであった。
Instagram
てるおですけど、何か?
空調服が、あまり役に立っていないというか、
外気が高すぎる。
室内で、フィルターを取り外してるときはいいのだが、
いざ外に出ると、
熱風が体をめぐる(笑)
何をするにも、汗が止まらない。
事務所内の涼しい所も結局、脚立を上ったり下りたり、
ハンディクリーナーで埃を落とさぬ最速の速さで動かすので、
びしょびしょになる。
今日の現場は、
原爆ドームのすぐ傍のビルでの
空調機のフィルター清掃。
バルコニーで洗浄し、乾かしてまた戻すという
ありきたりの作業なのだが、
そのバルコニーから、
商店街を歩く人波が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/11/94764977bb955e390fd77cabd2e98db3_s.jpg)
原爆ドームを見てきた観光客が、商店街にある飲食店に
並んでいる。
どこの国から来た人かはわからんが、
とにかく日本人が少ない。
観光地である広島に、観光客が戻ってきて
ほんと良かったと思う。
これが、当り前の光景だったことを、
忘れそうになるくらい、コロナ禍は、
街中が閑散としていた。
2年くらいでその景色に慣れ、
それが当たり前になってしまっていた。
だから、
これほどの観光客が街中を行き来する光景を見て、
「違和感」と捉えてしまうのだろう。
そんなことを思いながら、
汗だくになっておりました。
そしてここでも、
「引っ越しを…」と言う話が聞こえてきた。
…ここも、どうなるか?…だな~。
この現場は高額機器が多数あるから、
作業が荒かった、うちの社員が出入り禁止になったり(;^ω^)
水場が1階の社員の通用口にしかないと思い込んでいた時期は、
日陰の狭いところで、必死に乾かしたりしていた。
何度か入るうちに、バルコニーの水場を発見したり、
効率良く作業する方法を見つけて、
無駄に人数をかけなくても、
作業ができる事を見つけたり。
無駄にウロウロしなくなるにつれて、
ビル内で働いているスタッフさんも、
働き易く協力してくれるようになったり。
ここも、わし的には、いろんな思い出があるのだ。
大変な現場ではあるが、
無くならないで欲しいな~と。
作業を終えたわしの鼻の穴は、埃で真っ黒になったのであった。