
ついに息絶え 入れ替え願う
てるおですけど、何か?
この家に越してきてから、ずっとわしらを
温めたり、冷ましたりしてくれたエアコンが、
遂に、息絶えた。
何度も、おかしくなった時があったが、
どうにかこうにか、動き続けてくれていた。
…
20年ほど前に設置したらしい。
そりゃ限界を超えてますわ。
燃費もだいぶ悪いだろう。
今どきのに比べたら。
ちょうど、空調を使わなくなった時期まで、頑張ってくれたことが、
ありがたい。
「もうそろそろ、春だから…」と時期を見て、お亡くなりになった気がする。
ほんと頑張ってくれた。
…
たまたま、プリンタのインクも切れてしまったので、
家電量販店で、下見した。
今どきのはちょっと「ごつい」よね。
でも、効き目は今までよりも低燃費でパワーアップしてるのだから、
楽しみではある。
あとは、「ご予算」である(;´∀`)
物価高が進む中、致し方ないわな。
ここで踏ん張れば、20年近くは安泰であろう。
そのうちこの部屋が、子供達の部屋になったりするんだろう。
しっかり頑張ってくれる奴を選びたいものである。
…
今どきは、
フィルターのゴミを外に排出するタイプがあったり、
外気から水分を補給し湿度を保つタイプとか。
だいぶ発展したよね。
…
「こういうことができたら、いいよね」
という発案者がいて、それを開発した者がいて、
それを何度もテストして、出来上がったんだろうな~と。
そこには、
「そんなことできないよ」という後ろ向きな人はいなかったんだろう。
どうにかしたい!というマインドの塊だったんだろう。
そういうときの開発会議って、
きっと
面白いんだろうな~って。
はたから見たらね。
どれだけユーモアな意見がでたんだろうな~。(笑)
Instagram
てるおですけど、何か?
この家に越してきてから、ずっとわしらを
温めたり、冷ましたりしてくれたエアコンが、
遂に、息絶えた。
何度も、おかしくなった時があったが、
どうにかこうにか、動き続けてくれていた。
…
20年ほど前に設置したらしい。
そりゃ限界を超えてますわ。
燃費もだいぶ悪いだろう。
今どきのに比べたら。
ちょうど、空調を使わなくなった時期まで、頑張ってくれたことが、
ありがたい。
「もうそろそろ、春だから…」と時期を見て、お亡くなりになった気がする。
ほんと頑張ってくれた。
…
たまたま、プリンタのインクも切れてしまったので、
家電量販店で、下見した。
今どきのはちょっと「ごつい」よね。
でも、効き目は今までよりも低燃費でパワーアップしてるのだから、
楽しみではある。
あとは、「ご予算」である(;´∀`)
物価高が進む中、致し方ないわな。
ここで踏ん張れば、20年近くは安泰であろう。
そのうちこの部屋が、子供達の部屋になったりするんだろう。
しっかり頑張ってくれる奴を選びたいものである。
…
今どきは、
フィルターのゴミを外に排出するタイプがあったり、
外気から水分を補給し湿度を保つタイプとか。
だいぶ発展したよね。
…
「こういうことができたら、いいよね」
という発案者がいて、それを開発した者がいて、
それを何度もテストして、出来上がったんだろうな~と。
そこには、
「そんなことできないよ」という後ろ向きな人はいなかったんだろう。
どうにかしたい!というマインドの塊だったんだろう。
そういうときの開発会議って、
きっと
面白いんだろうな~って。
はたから見たらね。
どれだけユーモアな意見がでたんだろうな~。(笑)