![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/53f562ce4a73f6585c3172f21b9ee3f9.png)
懐かしいやら 30年か…
てるおですけど、何か?
中学3年から追いかけたBOΦWYが解散してからは、
山下久美子、complexを追いかけた。
布袋さんと氷室さんをとにかく追いかけた。
あの頃ほど夢中に音楽を聴いていた時期はないかもしれない…
ってぐらい聞いていた。
コピーしまくって。
思えば1988年。
最近の話のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/8a/ff2a1de30519323471a4854634f17772_s.jpg)
あの頃は、音楽をむさぼるように聞いていた。
Jロック、Jポップ限定だったけど。
CDを買うお金がなかったので、レンタルして
それをテープにダビングして。
ノーマルポジションだとすぐ伸びてしまうので、
ハイポジションのテープを買って。。。
昭和ですわ(笑)
ラジカセを駆使して耳コピーしたり、
楽譜で覚えたり。
不便だった時の方が、
色々工夫してた気がする。
話は違うが、
ルーラであちこちに自由に行けるようになったドラクエⅢよりも、
記録を保存したところにしか行けないルーラだったドラクエⅡの方が、
なんか面白かった…みたいな。
便利になることが全ていい事ではなく…みたいな。
金のない頃に、どうにか呼応にか音源をゲットして、
必死こいてお金をためてコンサートに行っていたあの頃の方が、
いい時代だったような気もする。
…
不仲で解散したあの二人が、東日本大震災の時に復活ライブをし、
結成当時の気持ちでは、歌えない…とまで言ってたのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/86/e3edd0ea301d5066a6e4c2d440890ff8_s.jpg)
また復活である。
見に行かないけど、
なんか嬉しい。
先日のサンフレッチェの開幕戦できいたあの声が
布袋さんのサウンドに乗って響き渡るんだろう。
ゾクッとするね。
Instagram
てるおですけど、何か?
中学3年から追いかけたBOΦWYが解散してからは、
山下久美子、complexを追いかけた。
布袋さんと氷室さんをとにかく追いかけた。
あの頃ほど夢中に音楽を聴いていた時期はないかもしれない…
ってぐらい聞いていた。
コピーしまくって。
思えば1988年。
最近の話のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/8a/ff2a1de30519323471a4854634f17772_s.jpg)
あの頃は、音楽をむさぼるように聞いていた。
Jロック、Jポップ限定だったけど。
CDを買うお金がなかったので、レンタルして
それをテープにダビングして。
ノーマルポジションだとすぐ伸びてしまうので、
ハイポジションのテープを買って。。。
昭和ですわ(笑)
ラジカセを駆使して耳コピーしたり、
楽譜で覚えたり。
不便だった時の方が、
色々工夫してた気がする。
話は違うが、
ルーラであちこちに自由に行けるようになったドラクエⅢよりも、
記録を保存したところにしか行けないルーラだったドラクエⅡの方が、
なんか面白かった…みたいな。
便利になることが全ていい事ではなく…みたいな。
金のない頃に、どうにか呼応にか音源をゲットして、
必死こいてお金をためてコンサートに行っていたあの頃の方が、
いい時代だったような気もする。
…
不仲で解散したあの二人が、東日本大震災の時に復活ライブをし、
結成当時の気持ちでは、歌えない…とまで言ってたのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/86/e3edd0ea301d5066a6e4c2d440890ff8_s.jpg)
また復活である。
見に行かないけど、
なんか嬉しい。
先日のサンフレッチェの開幕戦できいたあの声が
布袋さんのサウンドに乗って響き渡るんだろう。
ゾクッとするね。