「自民党が大敗した」参議院選挙結果を、諸氏からブログへのコメントや電子メールで知らせていただいた。
現在居るコペンハーゲンと日本との時差は7時間。今、私の時計は夕方の4時だが、日本は夜11時過ぎ。
昨夜の選挙結果の報道は熱気に満ちていたことだろうと予想し、その場にいなかったことを少々残念に思いながら、ネットのニュースに見入っている。
各種メディアは、この数日間の選挙結果予測や昨夜からの開票結果について、誰のコメントを求め、どのような角度で取材、報道したのだろうか。
ジャーナリストの友人は、先週すでにこの結果を予想してメールをくれたが、私はここまで自民党が惨敗することまでは予想していなかった。さすがに、年金を巡る問題が最大の痛手だったのだろうか。
今日のコペンハーゲンの新聞の片隅に安部首相の顔が掲載された。赤いバラの花をが傍らにあったのが痛々しい。デンマーク語が読めないので、どんな論調かわからないのが残念。ヤフーの国際ニュース欄を見ると「Japan PM to stay after poll defeat」のタイトルが目に入った。どのニュースも、当然ながら日本のリーダー安倍晋三首相(自民党総裁)がこの結果をどうとらえ、自身の進退をどうするかに注目している。
ところで、相変わらずの投票率。
先週までいたスウェーデンでは、常に80%の投票率を目指して政府も選挙管理委員会も八方手を尽くすという話を、在住30年の女性としたばかりだ。例えば、最寄の駅に投票所を設けたりして利便性を図る。投票率80%を少しでも切った時は、大きな社会問題となり、各種マスコミがキャンペーンをはるほどの動きになるとか。「民主主義教育を小さいときから徹底して行っている国ならでは」と彼女は言った。
ウェッブサイトでは自分の出身県投票率が65.04%とあった。参政権がこれほど軽視されている原因は何だろう。この選挙結果の今後が気になる。
現在居るコペンハーゲンと日本との時差は7時間。今、私の時計は夕方の4時だが、日本は夜11時過ぎ。
昨夜の選挙結果の報道は熱気に満ちていたことだろうと予想し、その場にいなかったことを少々残念に思いながら、ネットのニュースに見入っている。
各種メディアは、この数日間の選挙結果予測や昨夜からの開票結果について、誰のコメントを求め、どのような角度で取材、報道したのだろうか。
ジャーナリストの友人は、先週すでにこの結果を予想してメールをくれたが、私はここまで自民党が惨敗することまでは予想していなかった。さすがに、年金を巡る問題が最大の痛手だったのだろうか。
今日のコペンハーゲンの新聞の片隅に安部首相の顔が掲載された。赤いバラの花をが傍らにあったのが痛々しい。デンマーク語が読めないので、どんな論調かわからないのが残念。ヤフーの国際ニュース欄を見ると「Japan PM to stay after poll defeat」のタイトルが目に入った。どのニュースも、当然ながら日本のリーダー安倍晋三首相(自民党総裁)がこの結果をどうとらえ、自身の進退をどうするかに注目している。
ところで、相変わらずの投票率。
先週までいたスウェーデンでは、常に80%の投票率を目指して政府も選挙管理委員会も八方手を尽くすという話を、在住30年の女性としたばかりだ。例えば、最寄の駅に投票所を設けたりして利便性を図る。投票率80%を少しでも切った時は、大きな社会問題となり、各種マスコミがキャンペーンをはるほどの動きになるとか。「民主主義教育を小さいときから徹底して行っている国ならでは」と彼女は言った。
ウェッブサイトでは自分の出身県投票率が65.04%とあった。参政権がこれほど軽視されている原因は何だろう。この選挙結果の今後が気になる。
しばらくネット接続できませんでしたが、7月に欧州で感じたことを、数回に分けてアップしました。だから、個人としての自分がすべきこと、できることは何かというと行き詰ってしまうことも確かなのですが。
投票できるというのは、有り難いということ。ネパールの選挙への支援に少し関わった時に、そういうことを改めて思いました。