korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

露草と丸葉露草

2015年09月05日 | 2015年 写真(花)

露草

丸葉露草(マルバツユクサ)

 (08/19/2015)

 

花の色が薄いのでは?とコメントが有ったので、改めて別の日に色々な場所で撮って見ました。

それで妙な事に気が付いたのです。

全部同じだと思って居たのですが、妙に小さい花が有るのです。

色の差では無く、花が違うのです。

 

上3枚が露草、下三枚の花の小さい方が丸葉露草の様です。

丸葉露草(マルバツユクサ)

科属名:ツユクサ科ツユクサ属

分布: 本州(関東以西)、四国、九州、沖縄

花期 7~10月


スッキリしました

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ 

 ポチポチとクリックして頂ければ、更新の励みに成ります。

宜しくです。

 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月04日の散歩 残暑 | トップ | ハイビスカス・クリスタルピンク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (KONASUKE)
2015-09-05 06:35:27
おはようございます!
ツユクサにそんな種類があるなんて、知りませんでした。
まぁ、植物には、あまり強くないのですが。
奥が深いですね。
関東ではどうなんだろう?
気をつけて観てみます。
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2015-09-05 08:22:58
確かに葉の形が違うような・・・
大別して露草ですよね
返信する
KONASUKE さんへ (korosuke)
2015-09-05 12:31:38
気が付かない事が一杯有るのでしょうね。
花は花です。(笑)
返信する
ryuuke158 さんへ (korosuke)
2015-09-05 12:32:55
花の大きさが違いますが、露草です。
返信する

コメントを投稿

2015年 写真(花)」カテゴリの最新記事