焼津市の誇る海洋深層水利用施設アクアス焼津。
月に何度も利用している自分にとっては、『こんなに素晴らしい施設が自宅のそばにあり、リーズナブルな値段で利用できる幸せ』をいつも実感させてもらっている。
ところが、地元紙であるはずのS新聞は、表面的な取材のみで必要のない高速道路と同列にこの施設を『公共赤字の象徴』として取り上げ、ことあるごとに攻撃してくる。
マスコミの力は強く、たとえ誤った情報であったにせよ、一般の人達はアクアスのことが話題に上る度に『赤字で大変なんだって~』ということになってしまう。
そもそもこの施設がなかなか黒字化できなかった大きな理由は、
1.成功報酬と連動していない法外なコンサルタント料の支払。
2.市民の健康増進施設と位置付けている割には、観光施設的な運営。
3.外部顧客を取り込みたいと言っている割には、敷居の高いエントランスetc.
経営のプロの目から見れば、ギャグとしか思えないような運営が行われていることにつきる。
どこの世界に、スリッパに履き替えて入るレストランがあるのだろうか?
何れにせよ、早期に有効な手を打たなければ、ますます悪意あるメディアの格好の餌食となってしまい、宮崎県のオーシャンドームのように閉鎖に追い込まれてしまうかも知れない。
ちなみに掲載写真は、卯年生まれの悪友達との新年会の様子。
自分が幹事だったこともあり、アクアス焼津3Fのレストラン『ラ・プラージュ』にて開催した。
料理も美味しく、普段は飲んでばかりいる仲間達が、この日ばかりは一皿残らず出された料理を平らげてしまった。
勿論お酒も美味しくいただき、ワインセラーの内、赤白一品目ずつ×?本を飲み尽くし、在庫の整理に貢献してきた。
喫煙者の多いこの集団からは、全館禁煙というコンセプトだけは不評であったが、全員が『今度は家族で、嫁さんと、両親と、恋人と・・・また一緒に来たい』と言ってくれたことは、幹事としてだけでなく、一焼津市民として本当に嬉しかった。
しかしながら、夜間は予約のみの営業とはいえ、我々9人以外に客の姿はなく、この素晴らしいレストランが有効活用されていない実態に、憤りさえ覚えてしまった。
自分の住んでいるこのまちの居心地をより良くするために、この問題に関してはもっと積極的に関与していこうと思う。
これからも存続を願って2Fに通い続けます。たまには3Fのレストランも利用するようにします。おいしいし、眺めも焼津らしくていいですよね。ブログにも書き続けよう。
あのスリッパ履き替え後にレストランにいく構造はなんとかしたいよね。市民の意見で変えていけるのかな。ま→くんの発言力に期待します。
そのような考えを持つ経営者は多く、実際に世の中にはそんな会社や施設はゴロゴロと潜在しているように思えます。
アクアスはその典型的な一例。
但し、エントランスのみで『えっ』と敬遠されてしまい、来訪がかえって逆効果となってしまう可哀そうな施設でもあります。
自分も発言力を増すことができるよう、としたかさんとともに、事業に邁進します!
有効活用されないもう一つの理由として立地場所ってのが挙げられると思います。なんだかんだ言ってもやはり焼津は漁港のイメージですからこのようなトレンディ系の施設がポツンとあってもなかなか足を運ばないのでは???敷居も高そうだというイメージがあるし。。。
良い施設ってことは認めます。。。本当に良い施設だと思います。でも何かが足りない。
頑張れ!焼津!!!
ここは一丁師匠の出番ぢゃありませんか???
やはり、焼津のイメージは『魚』ですよね。
行政サイドとしては『海』にもっていきたいようなのですが、『魚』のイメージを大切にすべきと自分は考えています。
但し、アクアスだけは別!
『海洋深層水の有効利用』という、一番根っこの部分を周囲が見失っているようにしか思えません。
有効利用=沢山の人に使っていただく。
この視点に立った、魚骨さんのような考え方(勝手にリンクはらせていただきました・・・事後承諾で申し訳ございません)が求められていると思います。
これからも、良いアドバイスをよろしくお願い致します。
すばらしい施設ですよね。
利用料金もリーズナブルですよね。
焼津市民として...
一度行ってみたいのですが
ど、どうしても最初の一歩が踏み出せません。
きっと観光スポット的な雰囲気があるのと、
僕みたいな庶民には、値段にはない何か高級感が漂っているのかもしれませんね。
例えば
川根本町の「もりのいずみ」のように常時、市民割引料金なんかがあるともっと地域の方が足を運んでくれそうな感じがします。
無料体験とか、友人と一緒にキャンペーンとか
思い切って市民、無料開放の日とか
みんな、一回行けばリピートすると思います。
その扉を開けるイベントを継続されたらどうですか?
足りないのは「庶民派施設」としてのアピールのような・・・
すいません、失礼な事ばかり言ってしまって...
ぜひ今度、実際に行ってみます!
絶対に閉鎖されないようにがんばってください!
(プレゼン資料作成に煮詰まって、ちょっとブレイク中!)
波乗りの後に行きましょう!
富士山を見ながらのジャグジーは最高ですし、夏はデッキに出て、潮風に吹かれながらのビールも楽しめます。
丁度自分がこのblogを書いたタイミングで、アクアスを経営するマリンタウン焼津から、『焼津市民デー』開催の発表がなされたと聞きました。
CLUBYYさんのおっしゃるように、最初の一歩を市民の方々が踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
さてと、日曜日はアクアスのプールでパドリングの練習をしようかな?
焼津市へこの手の施設を建てようという構想に無理があったのは一目瞭然。
魚市BASHみたいに「焼津をレゲェで盛り上げよう」的に考えていたんぢゃないのですか?
コメントありがとうございます。
T市長の『市民の健康増進の為の施設』ということであれば、施設利用料金をぐっと下げて、みんなに健康になって貰えば、医療費負担が軽くなり、購買力も増し、最終的には税収が増えて、アクアスの運営費に充てられると言った、Happyな循環が期待できたはずです。
ところが、完成した施設は、超セレブ思考&High Price!
やはり、思ったことと実際の行動が異なるとこうなってしまう、典型的な例だと思います。
遅ればせながら、現在の税金投入施策は間違っていないと思いますが、額が中途半端な点が、効果を押し下げているといった見方をマスコミがしてくれないことが気掛かりです・・・
届くように届いているか?が、そもそもボタンの掛け違えがあったように思います。
それからマスコミの報道が云々とありますが、正直それは
ビジネス感覚がなさ過ぎるとも感じました。現代では、
マスコミをどれだけ踊らすかの知恵がないと、広告の資金は当然のこと足りないので、多くの方々に知らしめることが出来ません。いい店だからお客様がくるのか、いい店の
ように見えたからくるのか?よく考えた方がいいと思います。いい店だけど大赤字は、間違いなくダメな店です。そこは単純です。私も悪い店ではないと思う者ですが、お客様へ伝えるポイントが、焼津という立地から実感を伴ったものでないことが、最初に書いたボタンの掛け違いからだと思います。
コメントありがとうございます。
『マスコミをどれだけ躍らせることができるのか』という発想は、ズバリと真実を突いていると思います。
良い店を、『本当に良い店』にすることができなかった真の原因が、その辺りに潜んでいるようにも思われます。
残念ながら、4月1日からこのレストランは休業中
ジムで一汗かいた後の生ビールを、海を見ながら楽しむといったことができなくなってしまいました
新たな挑戦者が名乗り出ることを、期待している毎日です