goo blog サービス終了のお知らせ 

ライバルは島耕作?何も専務の奮闘記

ファミリービジネスを担う?ボンボン育ちの何も専務・・・ライバルであったはずの島耕作はとっくに社長->会長->相談役・・・

旨い酒&旨い肴&気の置けない仲間との時間

2009年05月11日 | 地元自慢

超久々に、マイミクであり同級生でもあるイタリア系独身ダンディのアイちゃんから、飲み会のお誘い。
きっかけは、アイちゃんのBlogに書かれていた、

『最近、間接的ではあるが馬喰と知合いになり、静岡県産の黒毛和牛を時々譲りうける!
本日は、今日、したばかりの黒毛和牛のレバーとハツを少しだけいただいた。
これを、居酒屋に持ち込みレバ刺とハツ刺にして、ニンニク醤油でいただいた。 ・・・レバーの身は臭みもなくプリプリとしていて甘味のある上品な味わい! ハツは一般的に食べられる豚とは違い、当然、臭みもなく、弾力のある食感の中に、実に柔かな歯ごたえで、これまた最高である!
黒毛和牛の内臓は、一般的に市場に出回る事がなく、大変に稀少なものなので、こんな混沌とした時の中でのひと時に飲む珍味と酒は、中々おつなもので、久しぶりに、ささやかではあるが、至福のひと時をすごすことができたのである。 』

という記事に『何で連絡してくんなかったの~』とコメントしたところから。
すかさず反応してくれた同級生のさんちゃんが取り纏めを行ってくれ、特上の酒と肴を、みんなで味わおうということになった。


アイちゃんがプロデュースした日本酒『どんへり』が無茶旨
特選黒毛和牛の脂は、口の中で溶ける&とろける



焼き加減も絶妙な激レアサーロイン&赤牛を焼いた奴も、口の中にしみだすジューシーな肉汁が・・・たったまらない
特別ゲストのヨガのYou先生が酒屋のアイちゃん家(ち)に持ち込んでくれたワインもVery Good
ひたすら焼き物にチャレンジしてくれた同級生のヒロマサも、飲む飲む&喰う食う。
もう一人の同級生カネゴン(次回はマグロを提供すると確約)も、何も手伝わずに飲む飲む&喰う食う。



女性ゲストがいるにもかかわらず、全開のエロトークとグルメ談義で、楽しい飲み会の夜は更けていった。
翌朝のサーフィンに備えて、中座してしまったことだけが悔やまれるが、次回は心おきなく酔いつぶれたい

でも、21:00スタートって、遅すぎませんか・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿