シャマランを探せ!
『ブラックウォーター・トランジット』という映画は当初ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンが出演すると噂されていたのに、どうなっちゃったのでしょうか?この2人といえばシャマラン監督の『アンブレイカブル』で共演。かつての映画仲間にエールを送るつもりでマーク・ウォールバーグに歌わせたのか・・・唐突だったし、あまり意味もなさそうだけど、とにかくドゥービー・ブラザーズの「ブラックウォーター」が聴けたことに満足。
シャマラン映画を公開初日に観るなんてことは、ある意味、マゾヒスティックな行為だと思う。『シックスセンス』でどんでん返しの面白さを堪能した人は、その後の監督作品に過大な期待をかけ、何度となく裏切られても彼の奇跡を信じているのだ。しかも今回は前夜祭である。夜中であるにも関わらず、「今度こそは楽しませてくれよ」と顔に書いてあるファンが集まっていたようです。
最近のシャマラン作品の特徴は見えざるモノに対する恐怖。それが宇宙人であったり、怪物であったりするわけだが、今作ではソレが最後までわからない。いや、わからないというより、創作するのを断念したようにも思えるほど丸投げっぷりだ。一応は植物が原因なのだろうと推測はできるものの、メディアや多くの人はテロリズムであると確信していたりするのです。これは9.11以降の一般的なアメリカ人の感情そのものを描いているのかもしれないし、人々の死に方が自殺ということから、厭世的で自虐的な深層心理の表れなのかもしれません。
また、環境破壊をテーマにしてると思わせたり、疑心暗鬼や人間不信といった醜い心を描いているようにもとれるのですが、単に観客を怖がらせたいというのが監督の本音なのでしょう(たしかにグロさは良かった)。それでも『サイン』や『レディ・イン・ザ・ウォーター』よりは、正体不明のまま終わらせることで“科学で説明のつかないことが起こりうる”と、ある種の警鐘を鳴らしていることは評価できる(のかもしれない)。と、ひいき目で見たところで、科学で説明できないものはシャマランにも説明できるはずがありません・・・
今年は『クローバーフィールド』や『ミスト』といった良作があるために、同じ見えざるモノの恐怖というテーマでは太刀打ちできません。マーク・ウォールバーグは良かったけど、妻役のズーイー・デシャネルが何を考えてるのかさっぱりわからない。だいたい、ジョーイって浮気相手が何のためにいるのか不明のままなのです。まぁ、シャマランが声だけでも出演したかっただけの設定なんだろうけど・・・
★★★・・
音楽は良かった♪
『ブラックウォーター・トランジット』という映画は当初ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンが出演すると噂されていたのに、どうなっちゃったのでしょうか?この2人といえばシャマラン監督の『アンブレイカブル』で共演。かつての映画仲間にエールを送るつもりでマーク・ウォールバーグに歌わせたのか・・・唐突だったし、あまり意味もなさそうだけど、とにかくドゥービー・ブラザーズの「ブラックウォーター」が聴けたことに満足。
シャマラン映画を公開初日に観るなんてことは、ある意味、マゾヒスティックな行為だと思う。『シックスセンス』でどんでん返しの面白さを堪能した人は、その後の監督作品に過大な期待をかけ、何度となく裏切られても彼の奇跡を信じているのだ。しかも今回は前夜祭である。夜中であるにも関わらず、「今度こそは楽しませてくれよ」と顔に書いてあるファンが集まっていたようです。
最近のシャマラン作品の特徴は見えざるモノに対する恐怖。それが宇宙人であったり、怪物であったりするわけだが、今作ではソレが最後までわからない。いや、わからないというより、創作するのを断念したようにも思えるほど丸投げっぷりだ。一応は植物が原因なのだろうと推測はできるものの、メディアや多くの人はテロリズムであると確信していたりするのです。これは9.11以降の一般的なアメリカ人の感情そのものを描いているのかもしれないし、人々の死に方が自殺ということから、厭世的で自虐的な深層心理の表れなのかもしれません。
また、環境破壊をテーマにしてると思わせたり、疑心暗鬼や人間不信といった醜い心を描いているようにもとれるのですが、単に観客を怖がらせたいというのが監督の本音なのでしょう(たしかにグロさは良かった)。それでも『サイン』や『レディ・イン・ザ・ウォーター』よりは、正体不明のまま終わらせることで“科学で説明のつかないことが起こりうる”と、ある種の警鐘を鳴らしていることは評価できる(のかもしれない)。と、ひいき目で見たところで、科学で説明できないものはシャマランにも説明できるはずがありません・・・
今年は『クローバーフィールド』や『ミスト』といった良作があるために、同じ見えざるモノの恐怖というテーマでは太刀打ちできません。マーク・ウォールバーグは良かったけど、妻役のズーイー・デシャネルが何を考えてるのかさっぱりわからない。だいたい、ジョーイって浮気相手が何のためにいるのか不明のままなのです。まぁ、シャマランが声だけでも出演したかっただけの設定なんだろうけど・・・
★★★・・
音楽は良かった♪
カンフーパンダみたあとにみます~~
はしごですわ~~~
なんだったのでしょうね?
>科学で説明できないものはシャマランにも説明できるはずがありません・・・
あはは、上手い!まったくそのとおりですよ。
>「今度こそは楽しませてくれよ」
顔どころか、「頼むよ、シャラマン」と口に出していたお隣さんでした(^^)
なんだかんだいって、シャマランのは観ちゃう
ラストがなぁ、、、、、
シャマラン今回は随分控えめにしちゃいましたね~、
前回いろいろ言われたからか(笑)
ご無沙汰してます。
TBさせてもらいました。
最近の流行ですかね、オチがハッキリしない作品って。
でもさすがに観客を引きつける力はすごいものがありました。
初のR指定作品で想像させる残酷シーンが満載だった気がします。それにしてもいろいろな死に方を考えたものです。
>『クローバーフィールド』や『ミスト』といった良作があるために、同じ見えざるモノの恐怖というテーマでは太刀打ちできません。
本当にそう思います。前2つの出来が良すぎましたね。それに比べるとこの作品はラストを含め今イチ物足りませんでした。
それとジョーイの必要性が全くなかったと思うのは同感です。まあシャマランらしいと言えばらしいですが・・・。
今回ばかりは怒りの感想を書いてしまいました(汗)
なるほどね、確かにあの役は全然要らないですからね
(笑
たいむさんのところに
kossyさんが書かれていた『風の谷のナウシカ』、
ぼくもちらっと頭をかすめました。
そうか、シャマランは今度は
「声」だったんですね。
気づきませんでした。
一番驚いたのは、一人暮らしのおばちゃんでした。
最後までだれなくて結構良かったと思います。
『カンフーパンダ』とハシゴするのは『ドラゴン・キングダム』のほうがいいのかな・・・まぁ、系統のちがう『ハプニング』のほうがいいっか。
>たいむ様
“「頼むよ、シャラマン」と口に出していたお隣さん”・・・う~む、同じ考えの人が全国で何万人いることでしょうか。
どんでん返しを排除した潔さは評価できるけど、肩すかしを食らったファンも相当に多いはずですよね。
怖さだけを追求する姿勢。しばらくはこの路線になるのかなぁ・・・
>mig様
高評価ですね~ちょっと驚きました(汗)
ラジー賞をとったからといって、酷評だらけだったからといって、信念を貫きとおしてほしかったとも思いました。
なんだかんだと言っても結局観てしまう。これもシャマランの魅力の一つだと思いますよん♪
>かめ様
お久しぶりでございます。
オチがはっきりしない映画が多いのは観客それぞれが色んな想像をするのに必要だとは思うけど、この手の映画が増えても困りますよね~
要は自殺なんだけど、いろんな方法がありましたよね~拘束衣を着せて動けなくすれば助かりそうな気もしたのですが・・・
>dai様
『クローバーフィールド』と『ミスト』。ほんとにこの2作が良かっただけに・・・
オチにしても、カタストロフィとか無常観とか、もっと取るべき方法があったと思うけど、一昔前の恐怖映画のオチに戻ってしまったというか・・・
せめて生まれてくる子がジョーイの子だったとか思わせてくれれば・・・
>えふ様
お怒りの気持ちもわかります。
途中の悲惨な死に方が作り物っぽいなどと感じてしまったら、ほんとうにつまらないですよね。
銃をぶっぱなす引きこもりオヤジがいなかったら、老婆がいなかったら・・・俺も1点だったかも~(笑)