ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

ランボー 最後の戦場

2008-05-24 19:54:34 | 映画2008
 ブラックスネーク、カモン

 オープニングから生々しいミャンマー軍事政権による虐殺の爪痕を映し出す。ドキュメンタリー映画なのか?と思わせるほど・・・と、本編が始まったら、これはこれでまた残酷な殺戮。軍事政権の無差別な殺戮がリアルすぎて目を閉じてしまいたいくらいなのです。ついつい頭を下げてしまう観客もいるのかもしれません・・・

 ランボーシリーズに幕引きするためにスタローンが自ら監督をすることになってしまったようですが、愛国心いっぱいの男とか戦地にしか生きられない男というイメージはすでになく、人間らしく生きることを選択した男ジョン・ランボー。タイのジャングル奥地の村で、獲ったヘビを売ったりして静かに生活しているのだ。地下闘技場で格闘なんてのもやらない。“コブラ”にこだわりを持っていたところが愛らしく、コブラをバカにされると怒り出す可能性もあったが・・・。

 1作目は別格として、2、3作目と違っている点は、トラウトマン大佐が出てこないことと、同じ救出劇を扱っていても対象は民間人だというところ。ボランティアでミャンマー入りしたキリスト教支援団が帰国しないという知らせを受け、5人の傭兵たちと再度川を上るのだ。「危険な地域に行っちゃいけない」という戒めはランボー自身も傭兵も口にしたことであるけど、サラ(ジュリー・ベンツ)の熱意に負けたのだ。「世界を変える」と主張していた彼女の影響によって“live for nothing or die for something”という選択肢を傭兵たちに迫るところは、傍観者的に観ているわれわれにとってもグサリと胸を打つはずだ。

 ストーリーは単純そのものだけど、ミャンマーでの生々しい無差別殺戮は夢にまで出てきそうな迫力映像。サタスマの吾郎ちゃんが「ホラー映画」だと評していたのも納得。まるで『ブレインデッド』です。ゾンビと人間という違いだけのスプラッター映画なのかもしれません。しかし、そんな作風でもあるのに、いつもと違うスタローンの心意気が伝わってくるのです。エキストラにも実際のカレン族の難民や元ミャンマー兵士を起用するという徹底ぶり。単に強い男を描く映画ではない!と思う。

 2008年5月。ミャンマーはサイクロンの被害を受け、数万人の死者も出た。スタローン自身もミャンマー軍事政権の悲惨な状況を世界に訴えるための映画を作ったのだし、政府の対応の悪さにはまた怒りをぶつけています。頑張れ!スタローン!

★★★★・

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナルニア国物語 第2章:カス... | トップ | 靖国 YASUKUNI »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えふ)
2008-05-24 23:06:02
ミャンマーでのサイクロンの被害は、
いい意味でも悪い意味でも・・・
なんともいえないタイミングでしたね。
映画のような軍事政権が蔓延ってないことを祈るだけです。

故郷に帰ったランボーには、
もう誰も訪ねてこないことを祈ってます。
返信する
Unknown (シネマ大好き娘)
2008-05-25 06:22:06
最後のスターロン?!

みにいこうかなあ~
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2008-05-25 07:25:21
いやはや、人体破壊描写は凄まじいものがありましたね。
まさか、ここまで描いていたとは想像以上でした。

余韻を残すラストだったので、是非とも続編を作って欲しいですが、
今度の敵は米国とか?
もう内にしか敵がいませんよね・・・。
返信する
ランボー健在! (AKIRA)
2008-05-25 11:38:50
隠された圧政に目を向けさせるという点で,
意義のあるランボー帰還でしたね!

アクション過剰!
とツッコミつつも,見応えを感じさせてくれる内容に満足しました。
返信する
今回も大暴れ (せるふぉん)
2008-05-25 20:25:16
何やら続編を執筆中とか・・・

最初から続編の可能性を本人が示唆していたのに
何故「最後の戦場」なる邦題をつけてしまったのか・・・

確かにスタローンの熱い心意気が伝わってくる作品でした。
アメリカに帰国した彼が活躍する続編が是非観てみたいです。
返信する
80年代ヒーロー (ぱたた)
2008-05-26 14:15:27
「ロッキー」「ダイハード」「インディ」と
80年代ヒーローが続々復活です。
一番ワクワクしてるのは30後半以上の男子。。
妻は「ふーん」って感じなので「最後の戦場」は
少年時代に戻り私だけで鑑賞して参ります。
(スプラッタ場面はホラー映画で免疫あり)

旧作、テレビ放送ありませんね。
9.11事件後「3」は放送しにくいなと思いますが。。
返信する
考えさせられる映画 (TM)
2008-05-26 22:04:13
見て、ホラー映画ぽいし、ドキュメンタリー映画とも言える映画

日本はなんて平和なんだろうなぁ

とか

ミャンマーで実際におきている事をありのまま描いたスタローン映画は素晴らしいです。

一日も早くミャンマーからビルマに戻って欲しいものです。
返信する
サイクロン被害 (kossy)
2008-05-27 08:56:12
>えふ様
本当に被災者には心からお悔やみを・・・
こんな映画を公開すべきかどうかも悩むべきところだったんじゃないでしょうか・・・まぁ、ミャンマーでは公開できない映画ではありますが。
とりあえず、支援受け入れということになりましたが、ニュース映像を見ていても一般市民はひどい扱いなんですよね。困ったものです。

続編の話題もあることから、ランボーの平穏な日々は長続きしないんでしょうなぁ・・・こちらも困ったものだ。

>シネマ大好き娘様
本当に最後になるんでしょうか?
ぜひ続編を作らないでもらいたいのですが・・・

>BROOK様
あの人体破壊映像には賛否両論なんでしょうけど、説得力はありますよね。
今回はランボーにも平和的な考えがうかがえたんですけど、救出しなければならないという使命感がある限り戦いは続くんでしょうね。彼の故郷に情報が伝わらなければいいんでしょうけど・・・

>AKIRA様
ランボー3のソ連アフガン侵攻なんてのはある程度知っている事実でしたからね~こうやって知られざる圧政を暴くってのは画期的だったかも!
ツッコミどころなんて忘れさせてくれるくらい凄かった~

>せるふぉん様
そうなんですかぁ~
あのラストシーンを見てしまうと、俺としては続編はもうやめて~休ませてあげて~!と言いたくなっちゃいます。もしかして邦題をつけた会社もそう思ったんじゃないでしょうか(笑)
調子に乗って続編を作るとなると、また駄作への道を進んでしまいそうな・・・

>ぱたた様
ヒーローが復活してますよね~
スーパーマンやバットマンも・・・

俺はランボーシリーズは映画館では観てないんです。『1』は劇場鑑賞すればよかったな~などと悔やんでるくらいですけど・・・
それにしても次は何が復活してくるんでしょうか。とにかくインディージョーンズに期待しています。もちろん先行上映で!!

>TM様
考えさせられますよね。
日本人カメラマンも巻き添え食っちゃったし、本当ならもっと注目しなければならない地域。
なかなか海外にまで悲惨な実情が伝わってこない中、スタローンが思い切って作ってくれた!それだけでも拍手喝采。
返信する
Unknown (アガサ)
2008-05-30 23:59:35
こんにちは。
胸にグサっと来る映画でしたねぇ。
私も絶対続編はやめて欲しいと思います。
ランボーがせっかく決意した帰郷が無意味になるのでは、この4作目自体の意味も無くなってしまいますし。
それにしてもスタローンって、意外と腕の立つ監督さんだったんですね~(゜ο゜)
返信する
スタローン監督 (kossy)
2008-05-31 00:32:54
>アガサ様
世間では2作目も評価されてるようですけど、俺が評価できるのは1作目とこの4作目だけかな~
せっかく帰郷したんだから、俺も続編はやめてほしいです。

監督はするつもりなかったらしいけど、どこまでスタローンの意思だったんでしょうね~
返信する
グロいが・・・ (未来)
2008-06-01 02:29:59
苦手なスプラッター映画かといえるほど、残虐なシーンの連続でしたが、
ランボーのセリフなど感慨深く、最後までしっかり観据えました。
やはりこれが最後・・・であってほしいです。
返信する
スプラッター (kossy)
2008-06-01 08:59:57
>未来様
スプラッター映画と言ってもいいかもしれませんね。
だけど、人間はこんな残虐行為をすることができる生き物なんだと・・・決して殺人を快楽としているわけじゃないけど、麻痺してしまうのが怖かったりします。
ここまで頑張ってきたんだから、人間らしさを取り戻してもらいたいですよね。
返信する
こんばんは (ノラネコ)
2008-06-19 23:46:17
一作目からの直接の続編という感じがしました。
2、3の妙な熱はもうスタローンの中では去ってしまったのかな。
メッセージ性は強いのですが、バイオレンスの刺激があまりにも強いので、素直に伝わるかはちょっと疑問です。
ミャンマー政府軍は極悪過ぎてちょっとリアルに感じられなくなっていたかも。
現実はもっとひどいのかも知れないですけどね。
何れにしてもシリーズ完結編だとしたら、なかなかいい幕引きだったと思います。
返信する
2、3 (kossy)
2008-06-23 00:15:01
>ノラネコ様
インタビュー番組を見てたら、スタローン自身も2、3作目がダメだったとわかっているようで・・・やっぱり1作目の路線を引き継いでいるのでしょうね~
悲惨すぎてリアルに感じられなくなるってのも恐ろしいことですよね。色んな情報があるだけに、実際のミャンマーが恐ろしくなりますけど、これがどこまで平和へと貢献できるのか・・・

俺ももう続編は作ってもらいたくないです~
返信する
迫力ある映像でした (Aki)
2009-03-01 00:31:54
今作を観て、ミャンマーの歴史を調べました。

毎度のことながら、自分の海外情勢や世界史に関する無知を恥じます。

農村地域、トラクターはなくても武器はある。

機関銃、火炎放射機、地雷…異様でした。

資金があるから、激化し、長期間化する内戦…簡単な図式です。

ランボー完結作品としては、戦場でこそ、自分の存在価値があり、但し、その戦いは国のためではなく、人の命を救うためと定義づけていました。

しかし、実在するミャンマーを舞台とし、世界に配信する作品としては、この定義づけや、エンディングで故郷に帰るだけでは足りない気がしました。

また、軍事政権側は、ヘロインで資金調達をしているとしかいっていないのもどうかと思いました。

ミャンマーの歴史で、イギリス領とされていたことははずせない。

他国の干渉。
経済制裁。
個人として。
どうしたら、ミャンマーや今も内戦の続く地域から、戦いがなくなり、武器が根絶され、すべての人々が平和に暮らせるのか?

でかすぎる話ですが、映画だからこそ、もっと、もっと問題提起すべきだと思いました。
返信する

コメントを投稿

映画2008」カテゴリの最新記事