ネタバレ映画館

映画ドットコムに記事を移行してます!

崖の上のポニョ

2008-07-21 01:47:38 | 映画2008
 帽子は小さくなってしまったけど・・・いいのか?

 映画やアニメがことごとくパチンコキャラとして使用されているのにジブリだけは頑なに拒否している姿勢は評価できるのですが、なぜかポニョの顔がデフォルメされるとパチキャラの玉ちゃんに思えてしまいました・・・いかんいかん。

 最近の宮崎アニメは意味不明の部分が多かったり、謎は謎として観客に委ねてしまう傾向があるのかな~などと考えてしまう。4年ぶりとなる今作もアンデルセンの『人魚姫』がモチーフであるとわかっていながら、5歳児のように純真な心で観ることができない悲しさ。なぜ地球を崩壊させ(?)て海中心の世界にしなければならないのか。なぜ古代魚なのか。なぜ『魔法のマコちゃん』じゃいけないのか・・・等々と悩みつつも、3DCGアニメに疲れた現代人にとっては優しい人間の手による作画に心奪われていきました。

 怪しげなフジモトという男から逃れて上陸したさかなの子。崖の上の一軒家に住む園児宗介が助けた途端、“波”のような巨大魚が彼を襲う。『となりのトトロ』のように子供にしか見えないという設定の巨大魚でしたが、海底のゴミとともに描かれると『ゴジラ対ヘドラ』のヘドラに見えてしまうのだ。と、妄想にとりつかれていると、フジモトは天本英世氏をモデルにしてるんじゃないかと疑ってしまう。同じように、マックロクロスケのように蠢くフナムシの群れが小さな王蟲に見えたのも固定概念に縛られていたためかもしれません・・・

 幼児向けの映画だったんだな・・・などと諦めるつもりが、ゴミ公害だとか、温暖化による海面上昇だとか、色々思いめぐらせていると、ふと子供を旅立たせることがテーマだったんじゃないかと疑ってしまいました。評判の悪かった『ゲド戦記』。だけど、ポニョを人間界に出してやってもいいんじゃないかと考えなおすフジモトは息子を独立させる決意をした宮崎駿監督本人に思えてしょうがない。そうやってストーリーを見てみるとと、デボン紀の古代魚なんてのは監督の原点を思い出させようとするメタファーだったのかもしれません。親子の確執、そして試練を乗り越え全て受け入れているメッセージ。それとも自身の過去との決別か・・・

 過去作品を彷彿させるのは、まず軽四のカーアクションや水没する町で『カリオストロの城』。崖の上の家が浮かんだ様子が『未来少年コナン』の“のこされ島”。巨大魚もそうだが、ポニョの本名“ブリュンヒルデ”は『太陽の王子ホルスの大冒険』の悪魔グルンワルドとヒロインのヒルデの名前。古代魚や虫が『風の谷のナウシカ』。なぜだか『トトロ』以前の作品が多いことにも意味がありそうだ。
 やはり不満なのは声優。長嶋一茂なんてのは『トトロ』の糸井重里並だし、所ジョージにもがっかり。『アルフ』のときはよかったのに・・・

★★★★・

お子様連れのお父さん方へ。
お腹をつままれて「あ~ポニョだ」と言われないよう注意しましょう。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光州5・18 | トップ | ワン・ミス・コール »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポニョ~ (シネマ大好き娘)
2008-07-21 05:05:43
あまみゆうきは、はまり役だったよね~~

もっと悪役でてほしわい~~
返信する
DVD化 (ともや)
2008-07-21 06:42:32
こんにちは、kossyさん♪
「アレフ」はいいですよね~。
DVD化してほしいもんです。
(あっ、食いついたのがそこ?笑)

今回の作品には、今までの宮崎アニメの要素が入っていると思いつつ、「ナウシカ」と「ラピュラ」、「紅の豚」を連想できる場面が思いつかなかったんですよね…↓↓

古代魚が出てきたのは、純粋に駿さんが古代魚好きだから…なんでしょうね。
好きなこと全部やっちゃいました…感が出ていて面白かったですわん。
返信する
ぽにょぽにょ、めたぼの子 (祐。)
2008-07-21 06:45:26
問題提起はするけど、答えは 鑑賞した人たちが決めてくださいというスタンスは変わりませんでしたね。

この映画は、メタボに気をつけてというメッセージがあったんだね。・・・ないない

人間の血を舐めたので魔法のマコちゃんでは純血が維持できなかったんだと思います。ブランド志向、血統社会との決別も暗喩されていたのかもしれませんよ。


でも、老人ホームと幼稚園・保育所は 同一の場所に作って欲しいと思いました。
返信する
おはようございます。 (BROOK)
2008-07-21 06:47:35
これが全て手描きだとは思えないくらい綺麗でした!

ただ、声優陣がちょっと・・・。
長嶋一茂、所ジョージは私も気になりました。
スタジオジブリって、最近は有名な俳優を良く使いますよね。
きちんとした声優の方がしっくりくると思うのですが・・・。


>帽子は小さくなってしまったけど・・・いいのか?

私も気付きました!
帽子まで小さくなってしまうとは・・・。
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2008-07-21 08:40:34
アニメ作品が苦手な理由のひとつに俳優を声優として使うことがあります。
今回も子供以外の声がダメでした~(汗)

>フジモトは天本英世氏をモデルにしてるんじゃないかと
私も似てる~って思いました。
でも、声がぁぁ(泣)
返信する
やさしいたっち (たいむ)
2008-07-21 08:51:41
kossyさん、こんにちは。
2Dならではの優しいタッチの絵はそれだけで心地よいです。

私もタレント声優起用は毎度???
タレント起用は素朴と言うよりはドヘタにきこえちゃうんですよね。子役の子達が上手だっただけに、プロを使って欲しかったです。
返信する
Unknown (風情♪)
2008-07-21 13:00:19
こんにちは♪

あ~確かにパチ&スロでジブリものって
ないですね。
まぁジブリは子供対象的な感じが強い
ですから、ギャンブル産業は相応しく
ないと思ってるんでしょうね。
あ、「世界名作劇場」は台になってるか…。

>「ゴジラ対ヘドラ」
なるほど言われてみれば似てなくもない
ですな。

なんか本作から脱線したコメントで申し
ワケないです…r(^^;)
返信する
愛する=受け入れるという事 (PGM21)
2008-07-21 14:17:41
何時もお世話になっております。

確かに深く考えてしまうと色々思い浮かびそうな作品なのかもしれないですね。
私は海の世界と人間の世界という世界の違いは人間の世界においては住む(業界的や人種的に)世界の違いと解釈してあなたはそれでも受け入れられますか?という点を中心にしてレビューしました。
あなたは人間の前は魚だったとしても愛せますか?という解釈で考えたら確かに魚というイメージが離れないと思いますからね。
愛すという事は全てを受け入れる事なんだよという事を示した作品だったと思います。
声優については私自身特に意識せずに観ています。
アニメ好きにはやはりプロの声優に演じてほしい意識が強いんでしょうね。
最後に私はこの作品決して子供向けの作品ではなかったと思います。アニメ好きには大人も子供もありませんからね。
返信する
パチンコと言えば (老板(ラオバン))
2008-07-21 19:39:22
私の記憶がたしかならばー
コナンとルパンはパチンコになってますねー
返信する
こんばんは! (くろねこ)
2008-07-22 01:08:31
子どもを旅たたせる・・なるほど~。
そんな思いもあったかもですね。
単純に思える物語ですが不可思議な謎も多く、
何かがもっとかくれてそうな気もしますね~♪
声もキャラもともかく可愛くて、
子どもが可愛いいってことを再確認しました〔笑)
返信する
年少組には早い?? (ぱたた)
2008-07-22 09:55:04
うちのおちびが初めて「アンパンマン」でイオン三川
デビューしたのですが、50分と短編20分なので
飽きずに最後迄喜んで観てました。
TV-CMが流れると「ぽ~にょぽにょぽにょ♪」と
歌ってますが、年少組には内容的・時間的に
大丈夫なのかな~と。。
まぁおちびもながーーい夏休み期間なので
その間検討してみます、、
返信する
単純なお話なのに・・・。 (Ageha)
2008-07-22 13:11:44
脳みそカラカラ回してメッセージを探す。

あれは何を意味するのやろ~?って
必死で考えてしまう悲しさ。(笑)

いや、たとえあったとしても
多分わからんアホさ。(ううぅ・・・・・)

メタボのこっ♪(コラコラコラ)
幼児体系やねんからええやんか。(笑)

うん、かなり贔屓目に見ても
所ジョージさんはちょっとな~・・・。

散々楽しんだくせに
どうしても一言つっこんでしまう悲しさ。(爆)
返信する
メタボリック・ポニョ (kossy)
2008-07-23 21:13:25
>シネマ大好き娘様
有名人声優が不評を買いながらも、天海さんは良かったですよね~
あのアニメの顔を見てたら、悪役だなんて・・・考えたくないです(笑)

>ともや様
何度もリピートすれば、そのうち類似点に気づくかもしれないです。俺のレビューなんて、宮崎アニメの中でも何度も見たことのあるものに限定されてますから・・・(汗)

『ナウシカ』なら王蟲の抜けがらとかクリスタルのような目玉とか。古代魚=古代虫といった雰囲気。
他の作品もセルフオマージュがあるようですけど、原点回帰の言葉通り、初期作品のイメージがとても強く感じ取れました。

>祐。様
ここで“丸投げ”と言ってしまうと、どこかの政治家みたいで気になってしまうのですが、まさしくそんな感じですよね~やっぱり『もののけ』のあたりからなんでしょうか。

そっか、魔法のマコちゃんには純血が必要だったのか・・・
ただ、ポニョの将来を想像すると、やっぱり海に帰るという選択肢もあるような気がするし、どうなんでしょうね。
てか、フジモトがDNA操作をするマッドサイエンティストみたいな雰囲気もあったし、そっちの方向の深読みもしたくなりましたぁ~

老人ホームと保育園。郊外のほうへ行くと、結構近くに並んでたりしますよね?

>BROOK様
手書きだとセルの枚数も大変。しかも1秒36コマ分、下請けのアニメ会社も大変・・・

ここのところ、ずっと続いてますねぇ。有名人の起用。俳優ならともかく、お笑芸人はもういい加減うんざりです・・・

帽子については不思議ですよね。
大きくしたのが元に戻った船の中にあったため、整合性を考えたのか、一緒になってしまいました。別にそのままの大きさでも良かったのに(笑)

>ミチ様
ジブリ作品の子どもの声はいつもいいですよね~いつからこんなに有名人を使うようになったんでしょ。

天本英世氏は、ヘドラを想像したおかげでピンと来てしまいました。怪獣特撮モノにはかかせない人だと思ってます!!

>たいむ様
やさしいタッチ!
タッチといえば朝倉南の声は『トトロ』のサツキちゃんですよね~
やっぱり声優はプロを使ってもらいたいです。
チョイ役なら別にかまわないし、『千と千尋』で有名人の脇役たちが見事にハマってたし・・・ううむ、成功例があるだけに何とも言えないのかなぁ・・・
返信する
パチンコキャラ (kossy)
2008-07-23 21:34:36
>風情♪様
下↓の老板様も仰ってるように『コナン』はパチンコ化してるようです!
まぁ、厳密にいえば、ジブリ作品としてはパチンコ化されてないのですが・・・
パチンコに関しては、ハリウッド映画もどんどんパチンコ化されているけど、面白くないんです・・・スパイダーマンとかAVPとかマスクとか・・・

『ゴジラ対ヘドラ』ってのは、ある意味凄い映画でして、環境問題を扱ったり平和を訴えてるところなんて宮崎アニメにかなり共通した部分もあるので、なんだか監督本人に聞いてみたいのですが・・・

>PGM21様
いいですね~
異世界に住む人間なんてのは、そのまま人種を超えた恒久平和といったテーマになりますもんね。当然、そうした意識がないと作れない作品だと思います。
人によって受け取り方も違うし、大人ならば映画から様々なメッセージを受け取ることができる。それが近年の宮崎アニメの優れてるところなんでしょうね~

プロの声優じゃなくて芸能人を起用するってのは、上手ければ問題ないのですが、明らかにミスキャストだと感じる場合には不満の声が上がってきますよね。

>老板(ラオバン)様
コナンのパチンコ。ありました!
たしか、ちょっとはやってみたことがあったりして・・・自分が怖いです。

>くろねこ様
子供の純真な目で見れば、多分全然問題ないことなんだろうけど、どうしても引っかかる部分は多かったですよね。
俺なんて、途中から純真な目で見ちゃいましたもん。水の中でだって平気ですわん・・・

何度も観ると、新たな発見が必ずある!
宮崎作品はそんな魅力がありますよね~

>ぱたた様
『アンパンマン』が大丈夫だったら、多分大丈夫ですよ~
俺は敢えて子供のいないレイトショーを選びましたけど、昼の時間帯は賑やかだろうなぁ~って想像しちゃいます(笑)
『トトロ』以来の子供向け映画ですから~

>Ageha様
色んなテーマを探してしまう。映画ファンの悲しいサガなのでしょうか(笑)
まぁ、ブログやってると、色んなレビューが参考になるし、ハッと気づくこともあるんでしょうね。

ふと感じるのは、ポニョの段階的変身。
これが意味するものは何か?
宗介はデフォルメされたポニョでも好きになれるのか?
などなど、後付けで色んなことをこじつけたり・・・
返信する
ブリュンヒルデは違います (玉地俊雄)
2008-07-31 18:21:12
http://plaza.rakuten.co.jp/balitama/の中に崖の上のポニョ・宮崎駿の最期として6本のコメントを Up しています。
僕は製作者と知り合いの同業者です。
ごらんになってください。

返信する
ブリュンヒルデ (kossy)
2008-08-02 14:30:12
>玉地俊雄様
すみません。公式サイトもじっくり読んでいたので、違うことも知っていました。敢えて冗談のような書き方をする癖がある当ブログですので、お気になさらずに・・・

「宮崎駿の最期」の記事を読ませていただきました!
同業者としては許しがたいこともあるのでしょうし、心中お察しします。
返信する
こんばんは (FREE TIME)
2008-08-06 01:07:27
返事遅くなりましたが、TBありがとうございました。
宮崎駿4年ぶりの作品となりましたが、大人・子供問わずに純粋に楽しめた作品だったと思います。
ただ、自分も声優陣には興ざめしました(ーー;)

返信する
子供 (kossy)
2008-08-06 23:09:07
>FREE TIME様
やっぱり子供が楽しめるジブリ映画ってのが一番ですね~大人は付随した存在としてとらえるというか・・
声優はプロを使ってもらいたいですよね~なんで所ジョージが選ばれたんだろうか・・・理解不能(笑)
返信する
TBさせていたさきました。 (taka0096)
2008-08-10 15:19:49
ポニョ良かったですね。絵に想像力が満ち溢れてて、しかも綺麗で、ひさしぶりに童心に返って楽しみました。
個人的にはデボン紀の海がひたすら怖かったです。船を自力で押してる時なんか、いまにも巨大魚が来て宗介が食われるんじゃないかと思って。そしたら違う映画になるのかもしれんけれども(笑)。
返信する
メタボの子 (とらねこ)
2008-08-13 11:03:25
きゃーやっぱり、ポニョのネーミングはそこから来てるんでしょうか
メタボをかわいらしいものに思わせようっていう、日本改造計画。

で、うん、確かにフジモトってマッド・サイエンティストみたいでした。
でも、フジモト、そこまで悪い人じゃないんですよね。そこが救いでした
返信する
手書き (kossy)
2008-09-01 00:47:47
>taka0096様
直線の建物であっても、わざとフリーハンドの味を出す。図工や美術の時間では、定規を使いたくてしょうがなかった俺にはあんな絵は描けない・・・だから柔らかさが本当に優しいんですよね。
たしかにあの海は神秘的だけど怖かったですねぇ・・・まぁ、最近の水の災害のおかげで別の怖さになってしまってます・・・

>とらねこ様
メタボが世に浸透してしまいましたが、ポニョのように走りまわったら運動不足解消になりますよね。かわいらしいものに思わせるのは誰の策略なんでしょうねぇ・・・

フジモトは単に人間不信になってただけですよね?
やっぱり人とのつきあいは大切にしなければいけないな~
返信する
10月18日 (Aki)
2008-10-18 03:02:17
NHKプロフェッショナル仕事の流儀で宮崎駿監督300日ドキュメントを放送していました。
67年の人生を振返り、カリオストロの城は閑古鳥。その後の3年間、ラピュタも、トトロも、もののけも姫も企画でボツ。雑誌にナウシカを連載し、人気が出て、映画化。制作中、監督が幼少の頃より病弱だった母の死去。ナウシカが大ヒットし今に至る。
人一倍体調管理はしているが、加齢し、体力低下。作業量は若い頃の5分の1。お昼にはヘロヘロになってしまう。エコンテは溜る。今作が最後の作品と実感。
今まで、度々、母の面影を重ねたキャラを描いてきたが、今作で母と向き合い、抱き合い、幕。監督は晴れやかな顔。という話でしたが寂しい。
返信する
そんな番組が・・・ (kossy)
2008-10-18 19:40:51
>Aki様
あったんですね・・・しまったなぁ~
たしかに注目し始めたのは「未来少年コナン」「ナウシカ」でしたけど、俺の場合は「ホルスの大冒険」から・・・
この映画の手書き感は年老いたせいで童心に帰ったのでしょうかね。親子の対話なんてのもこの映画のテーマの一つだったのかも・・・
返信する
太陽の王子 ホルスの大冒険 (太陽の王子 ホルスの大冒険 動画)
2011-11-15 12:45:47
太陽の王子 ホルスの大冒険 も悪くないよ 
返信する

コメントを投稿

映画2008」カテゴリの最新記事