ロックの全盛期とはいつ?
高校生の妊娠といった問題を扱っているようだけど、それが重要なテーマではなく、単なる設定といったところなのか。日本で作られるとなると暗くて重く、そして最後には愛情あふれた映画になりそうなのですが、さすがはアメリカ産映画。なんとなく『ゴーストワールド』のゾーラ・パーチを思い起こしてしまい、限りなくオタク映画に近い内容だった気がします。
映画のタイトルや俳優名、それにミュージシャン名がポンポン飛び出してきて、それが妙にマニアックだったため、余計なところで笑ってしまうオタク心。愛情表現も苦手そうだし、子供が産まれるというのに母親の心を持てないといった、風変わりな女の子ジュノ。1977年がロック全盛期だと主張するのもパンク大好き少女の特徴をよくとらえていました。こんな子、学生時代にいました!一緒にバンドやってた子・・・
こんなジュノを演ずるエレン・ペイジ。『X-MENファイナルディシジョン』や『ハードキャンディ』からずっと期待してたけど、タダ者ではない。今回は主役だからいいものの、脇で出演しても主役を食ってしまいそう。それくらい存在感があるのです。オタクで快活、そして本人は嫌がってるけどsexual active。憎めない性格だけど、付き合うと大変そう(ダリオ・アルジェントが好きだと言われても困るぞ)・・・そんな難しい性格を見事に演じていた。
一方、里親としてジュノの子を引き取ることになった父親マーク(ジェイソン・ベイトマン)。生まくる子やジュノのことを思うと許せないような人物でしたけど、彼もまたオタク。『ゴーストワールド』で喩えるとスティーヴン・ブシェミにあたる(?)。やりたいことをやるんだ!と抑圧されてきたものを吐き出す気持ちもなんとなくわかる。
そしてジュノのボーイフレンドのポーリーを演ずるマイケル・セラ。オタクとは言えないかもしれないけど、オタクっぽいのです。ここ最近、ポール・ダノといい、ジョン・ヘダーといい、脱力系のオタク男がもてはやされてきているのかもしれませんねぇ。いい傾向です(うそ)。
さて、高校生の妊娠といえば、なぜだか『エクソシスト』のリンダ・ブレアを思い出してしまいます(実生活において)。彼女も若くしてオスカー候補になってるのですが、その後は麻薬で捕まったり、ラジー賞の常連になったりと女優としては波乱万丈だった。エレン・ペイジには同じ轍を踏んでもらいたくないものだ・・・
★★★★・
高校生の妊娠といった問題を扱っているようだけど、それが重要なテーマではなく、単なる設定といったところなのか。日本で作られるとなると暗くて重く、そして最後には愛情あふれた映画になりそうなのですが、さすがはアメリカ産映画。なんとなく『ゴーストワールド』のゾーラ・パーチを思い起こしてしまい、限りなくオタク映画に近い内容だった気がします。
映画のタイトルや俳優名、それにミュージシャン名がポンポン飛び出してきて、それが妙にマニアックだったため、余計なところで笑ってしまうオタク心。愛情表現も苦手そうだし、子供が産まれるというのに母親の心を持てないといった、風変わりな女の子ジュノ。1977年がロック全盛期だと主張するのもパンク大好き少女の特徴をよくとらえていました。こんな子、学生時代にいました!一緒にバンドやってた子・・・
こんなジュノを演ずるエレン・ペイジ。『X-MENファイナルディシジョン』や『ハードキャンディ』からずっと期待してたけど、タダ者ではない。今回は主役だからいいものの、脇で出演しても主役を食ってしまいそう。それくらい存在感があるのです。オタクで快活、そして本人は嫌がってるけどsexual active。憎めない性格だけど、付き合うと大変そう(ダリオ・アルジェントが好きだと言われても困るぞ)・・・そんな難しい性格を見事に演じていた。
一方、里親としてジュノの子を引き取ることになった父親マーク(ジェイソン・ベイトマン)。生まくる子やジュノのことを思うと許せないような人物でしたけど、彼もまたオタク。『ゴーストワールド』で喩えるとスティーヴン・ブシェミにあたる(?)。やりたいことをやるんだ!と抑圧されてきたものを吐き出す気持ちもなんとなくわかる。
そしてジュノのボーイフレンドのポーリーを演ずるマイケル・セラ。オタクとは言えないかもしれないけど、オタクっぽいのです。ここ最近、ポール・ダノといい、ジョン・ヘダーといい、脱力系のオタク男がもてはやされてきているのかもしれませんねぇ。いい傾向です(うそ)。
さて、高校生の妊娠といえば、なぜだか『エクソシスト』のリンダ・ブレアを思い出してしまいます(実生活において)。彼女も若くしてオスカー候補になってるのですが、その後は麻薬で捕まったり、ラジー賞の常連になったりと女優としては波乱万丈だった。エレン・ペイジには同じ轍を踏んでもらいたくないものだ・・・
★★★★・
ジュノはとっても可愛い子でしたが、やっぱり変わった子なんでしょうかね。
最近では小学生が子供を生む「こどものこども」という映画もありましたが、そういうのを観ると高校生が出産て珍しくないの?と思ってしまいそうです。
そういや最近では共和党の副大統領候補だったペイリンの娘なんてゴシップも(笑)
高校生の妊娠という問題そのものよりもキャラを際立たせた展開に終始していたのが好感もてました。
ローラ・・・懐かしすぎる。とくに幼少期!
そしてなぜか『大草原の小さな家』ローラ役ミリッサ・ギルバートを連想しました。
そうなんですよね。
日本がこのテーマで作るとなると(『コドモのコドモ』はどうだか知らないけど)、とかく暗く重くなりがち・・・
オタク心を理解するにはそれらの作品・人物をある程度知らなけりゃ難しい・・・ダリオ・アルジェント作品を知っていりゃ楽しいですよね(笑)
そうそうオタク丸出しの映画でした。
10代の望まない妊娠はあくまで設定でしたね。
エレン・ペイジは『ハードキャンディ』の時にタダ者じゃないと思ったけど、センスがあるし台詞まわしがうまいですね。
ダリオ・アルジェントが好きというのは大ウケ。笑
ラストのギター演奏も素朴で彼等らしいですねー。
たしかにそんな雰囲気でしたね~モーゼだなんて鋭いです!
最近でも14歳がどうのこうのとか、日本では年齢を下げるだけ下げるというインパクトの強さで勝負してますね。
日本じゃ「命の大切さ」というテーマがメインとなりがちですけど、一歩先を行ってましたね~
でも中学生だった分、金八の杉田かおるの方が一枚上手ですね。 でも素晴らしい話のオチでした。
ラストシーンは感動~
ギターを2人で弾くってのいいですよね♪『奇跡のシンフォニー』とも被っちゃう~
シネマ感動したど~~~