こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

MY FOOLISH HEART

2006-02-24 22:55:23 | 生歌を聴くのが好き

なんか、重低音が腹に響くコンサートを見に行きたいなぁと「@ぴあ」眺めていたら目に付いたのが『吉井和哉』さんのプレオーダー。

だめもとで申し込んだら当たっちゃったので行って来たヽ(´ー`)ノ

まだ、一青窈熱が覚めやらぬ中で武道館ですよ。

『吉井和哉』さん≒『THE YELLOW MONKEY』との出会いは「Love Communication」

何かで耳にしただけで(多分CM?)アーティスト名も曲名も当時は知らなかったけど、「この声好きだなぁ」と思ったのは今でも覚えてる。

その後、数ヶ月して部屋に有線を引き込む奴あり( ゜Д゜)
こいつ金持ち Σ(´Д`lll)
まぁ、学生当時のおいらなんだけどね( ´-)y-~~
社会人のおいらなんかスターデジオの1200円もケチってるのに…

まぁ、そんな話はおいといて(つ´∀`)つ

有線で「追憶のマーメイド」を聴き、ここで初めて『THE YELLOW MONKEY』というバンド名を認知する。
その後、「太陽が燃えている」「JAM」「SPEAK」とおいらの心を捕らえアルバムに手を出すように。

で、アルバム「smile」を買って聞いたときに「Love Communication」を聴き、「( ゜д゜)ハッ!あの曲」と思い出すのであった。

ちなみに、「太陽が燃えている」はおいらがカラオケで96点をたたき出した幻の名曲だ!
まぁ、酔ってたんだけどね( ´-)y-~~
もう、そんな点出せないんだけどね。
まぁ、一応十八番ということで≧∇≦ブハハハハハ

また話がずれたが、「SPEAK」でスパークした後、なぜか熱が冷めちゃって、「楽園」「LOVE LOVE SHOW」の後あたりからほとんど新曲は聴かなくなっちゃった(´・ェ・`)

(古いのは聴いてたけどね(´∀`*)ウフフ)


かなりたった後、『THE YELLOW MONKEY』が解散したことを風の噂に聞き、ショックを受けた。
でも、何で解散したのか知らないんだよね…

で、ボーカルの『吉井和哉』さんが『BILL ROBINSON』

( ´-)y-~~

(´-`)。o O(知ってるかなぁ、人間風車『ビル・ロビンソン』)

(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

失礼、『YOSHII LOVINSON』に改名してソロ活動をしてることを知る。

でも、知っただけで全然聴いてない(;´Д`)


今回、新曲「BEAUTIFUL」を出すに当たり『吉井和哉』に改名すると。

で、『吉井和哉』さんのコンサートを見に行くんだ。

『YOSHII LOVINSON』時代の曲がすっぽり抜けてるよ!


≧∇≦ブハハハ


大変だ!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

とりあえず、『YOSHII LOVINSON』のアルバム2枚聴いて予習。


いざ会場へ!

席は1階東側。

アリーナの最前列より前だよヽ(´ー`)ノ

ようは、ステージのほぼ真横って事だ( ´-)y-~~


今までまったり系のコンサートに行ってたおいら。
観客の成分の違いに驚いた(((( ;゜д゜)))アワワワワ

今までのコンサート(マッキー、小田さん、まっさん、窈さん)は、おいらなんて若造って感じだったのだが…

今回は成分の80%が昭和40年代末期~60年代にお生まれになられた女性。
もしかしたら平成生まれもいる?
こんなたくさんの女性に囲まれたことないよ(´▽`*)アハハ

おいらのために集まってくれて

 ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ-

なんて言ってみたいなぁ(´▽`*)アハハ
妄想激しいな ≧∇≦ブハハハハハ


さて、開演の7時が近づく。
おいらドキドキ。


吉井和哉

TOUR 2006

~MY FOOLISH HEART~

くぁ~~~いえ~~ん!


そして会場が暗くなると…


キャ━━(゜∀゜)━━━!!


黄色い声援で鼓膜が破れるかと。
そして心臓が止まるかと…

これがいわゆる「びじゅあるけい」の迫力?

望みどおり重低音が腹に響くのを感じられて幸せだった( ´ー`)
おなかに響く重低音って家じゃ味わえないからね…
特別な車に乗れば味わえるけど恥ずかしいしね (*ノ∀ノ)イヤン
まぁ、何せステージの真横だからビンビンよ( ´-)y-~~

CDで聴くよりやっぱライブで映える感じだね。
迫力も違うし、生で聴くと感動できる曲が何曲もあったよ!

(´-`)。o O(なんか特定の曲の感想を書かないでお茶を濁してる感じだな)

6曲目の「FALLIN' FALLIN'」の時に、「♪間違えた~」って曲にのせて歌って会場は笑ってたけど、おいらにはどこを間違ったのかわからなかった。(((((っ-_-)っカマッテ

あとは、11曲目の「MUDDY WATER」の時に「パンティーが見えそうになりました。ツアー中に思いついた新曲です。聴いてください」と『フランシス・レイ』の「男と女」(ダバダバダ ダバダバダって奴ね)に乗せて歌ってたなぁ。
みんな盛り上がってたけど、おいらだけ取り残された感じ。(((((っ-_-)っカマッテ

そうそう、武道館は7年ぶりって言ってた。
龠 λ.....

曲やライブの知識が乏しくてついていけないところもあったけど、楽しかったよ( ´ー`)

やっぱ生歌は最高だ!

重低音が腹に響くしね(´▽`*)アハハ

また行ってみる価値は十分にあるね( ´ー`)

ただ、キャーキャーうるさくて歌詞が聞き取れないことしばしば。
女性のストレス発散の場って感じでしょうか。

今度行く時は、もっとしっかり予習しておきます。


でも、やっぱイエモンの曲が聞きたかったなぁ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

「♪私バカよね~おバカさんよね~」(←心のこりby細川たかし)

プチ春:帰りに桜並木の坂のところで蛙を発見!
ヒキガエルにしてはちょっと小ぶりな感じ。
こんなところにいたら踏まれちゃうよと、牛ヶ淵方面の土手にリリース(←おいら優しい(´∀`*)ウフフ)
もう蛙が出てきちゃう季節なんだ。
春だねぇ ( ´・ω・`)_且~~

吉井和哉 TOUR 2006 ~MY FOOLISH HEART~
(間違ってたらごめんなさい)
01:TALI
02:CALL ME
03:SIDE BY SIDE
04:SADE JOPLIN
05:HATE
06:FALLIN' FALLIN'
07:BLOWN UP CHILDREN
08:20 GO
09:欲望
10:RAINBOW
11:MUDDY WATER
12:BLACK COCK'S HORSE
13:FOR ME NOW
14:SWEET CANDY RAIN
15:PHOENIX
16:FINAL COUNTDOWN
17:WHAT TIME
18:BEAUTIFUL
アンコール
01:HIKARETA
02:トブヨウニ
03:MY FOOLISH HEART

家に帰ってきてから、「ハナミズキ」を熱唱したのはおいらです(´▽`*)アハハ
やっぱりおいらはまったり系があうのかな?

でも、朝シャン中に「太陽が燃えている」を熱唱したよ(´∀`*)ウフフ
自己採点は93点だったな ≧∇≦ブハハハハハ

---------- キリトリ -----------

今日のなにがし!!

 

今日の野澤大二選手!

住之江 梅の香ほんのり競走 初日

7R、5号艇5コースカドから

3今坂がまくっていくところ、1宮内と2深澤の間にま~く~り~差~し!
ズバッとぉ決めてまくった今坂を捕らえる。
2マーク先に回ってぶっちぎり1着(゜∀゜)

いいまくり差しだ( ´ー`)
これが記念で決まってたんだよなぁ(´-ω-`)

12R、2号艇2コースから

並んだスタートから差しに構えるも、4前田のまくりのひき波にはまって最後方へ…
2周1マークで3吉岡を差して5番手。
これがが精一杯で5着(ー'`ー;)

15
4日間開催で5着がどう響くか…
12Rの1マークはいい形だったけどまくっちゃえば良かった!?

---------- キリトリ -----------

G1が準優だね!

期待の選手だけ書いておこう!

児島 GIモーターボート大賞 準優勝戦

10R、お湯の調子がいいね!でもたむたか( ´ー`)
11R、艇王も調子いいね!でもゆきや
12R、しんちゃん調子いいね!ここは逆らわずしんちゃん


唐津 GI開設52周年記念 全日本王者決定戦 準優勝戦

10R、九州勢に囲まれたぐちぇを応援したいが、そろそろ来そうなふじまる
11R、王者1号艇ジョーがいるのでもつれてへいちゃん
12R、智也えぐっさんがいるね。でもてちゃん(´▽`*)アハハ

フレーヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸_フレー

---------- キリトリ -----------

今日の夕飯

麻婆豆腐と中華スープ

そして、なにがしの誰かが優勝するか、トリノで金メダルとる人がでるまで撮っておいた『エビス』

荒川選手、金メダルおめでとう!

くぅゎ~~んぱ~~いぃ!

あとアイススケートだけに

アイスも食ったよ…

≧∇≦ブハハハハハ